pickup
呪術廻戦 伏黒恵が宿儺に気に入られている?術式が大きく関係してる

本誌でも熱い展開になってる呪術廻戦。
真希と直哉がどうなるのか気になるところ。

呪術廻戦を読んだ方なら気になるのが
伏黒と宿儺の関係ではないでしょうか。
呪いの王である両面宿儺に気に入られている伏黒恵。

なぜ、宿儺は伏黒に興味をもっているのか。
宿儺の真の目的とはいったい何なのかを
徹底考察してみました。




呪術廻戦 伏黒はなぜ宿儺に気にいられてる?

呪術廻戦 五条悟の復活はいつ?しばらく先であと1年はでてこない!
呪術廻戦 五条悟が目を隠す理由は?目隠しすることで制限をかけてる

呪術廻戦のラスボスである呪いの王、宿儺。

主人公の虎杖の体の中で復活を試みており、たまに
虎杖と変わって登場しますがその強さは異常。

1級呪術師数名では手も足もでない程強い。
特級呪霊でも瞬刹できる強さがあるのが宿儺!!

基本、誰が相手でも興味を示さないのに宿儺が
唯一興味の対象にしている人物がいます!!

それが伏黒恵!!!
もちろん伏黒自身はそれを知りませんが
主人公の虎杖は気付いていますね。

なぜ宿儺は伏黒を気に入っているのでしょう。

結論からいえば両面宿儺は伏黒という人間に
興味を持ってるわけではないのです。

宿儺が伏黒を気に入っている理由は伏黒の術式。
伏黒は天才呪術師といわれ1年生ながらすでに2級。
1級にも推薦されており、実力は折り紙付き。

ただ、目立った派手さもなく呪術師というイメージが
強い伏黒ですがどの術式が宿儺に気に入られたのか。

宿儺は伏黒に興味をもったのはいつから?

呪術廻戦 五条悟の復活はいつ?しばらく先であと1年はでてこない!
呪術廻戦 五条悟が目を隠す理由は?目隠しすることで制限をかけてる

宿儺が伏黒に興味を持ったシーンがいくつかあります。

伏黒が初めて宿儺と出会ったのは物語が
スターとした第1話。

虎杖が宿儺の指を食べた後に体を宿儺に乗っ取られ
五条悟との戦闘が開始。
この時はまだ指1本分の強さであり、五条悟に
あっけなく破れる宿儺。

この第1話の時点で初対面した時には宿儺は伏黒に
興味をもってないし相手にもしていません。

次に、宿儺と伏黒が対面するのが少年院編。
虎杖の体を乗っ取り、特級呪霊を瞬刹した後に
伏黒は虎杖の体を取りもどそうと宿儺と戦います。

アニメでいうところの第5話ですね。
ここで、初めて宿儺が伏黒に興味をもつようになるのです。

一見普通のバトルにみえますが、あるキーワードが宿儺が
伏黒を興味対象にしたのです。
ここからですね両面宿儺が伏黒を気にしだしたのは。

それまで興味の対象ところか、すぐに殺してしまおうと
考えてる程度であった人間。
それなのに、突然宿儺は伏黒を気に入りだしたのです。

術式が大いに関係してるのがわかりますが、両面宿儺
とどんな関係があるのでしょう伏黒の術式に。




宿儺が伏黒を気にいったキーワードとは?

呪術廻戦 五条悟の復活はいつ?しばらく先であと1年はでてこない!
呪術廻戦 五条悟が目を隠す理由は?目隠しすることで制限をかけてる

呪いの王である両面宿儺に気に入られてる伏黒恵。

https://twitter.com/neriruri/status/1407656428626644998

一部では、呪術廻戦のヒロインと言われています。
それゆえに、宿儺が気に入ってるのもヒロイン
だからではないかと言われていますが違います。

決して伏黒が呪術廻戦のヒロインだから
気に入られてるわけではありません。
そもそもヒロインは釘崎のはずなんですが本来・・・

伏黒が宿儺に気に入られたのは術式が大いに
関係しているといいましたが、それはどの
術式になるのか。

 

伏黒は宿儺とのバトルであるキーワードを発した
ことで宿儺の興味の対象になったのです。

 

そのキーワードが布瑠部由良由良。

 

バトルの序盤は全く相手にせずに興味すらもたなかった
宿儺がにこのキーワードを口にしたとたんに伏黒に
興味をもつようになるのです。

それ以降、伏黒の戦いを観察していたり伏黒が
ピンチになると助けたりとかなり気に入ってる模様。

宿儺はなぜこのキーワードに興味をもったのでしょう。

布瑠部由良由良という術式はどんな術式?

呪術廻戦 五条悟の復活はいつ?しばらく先であと1年はでてこない!
呪術廻戦 五条悟が目を隠す理由は?目隠しすることで制限をかけてる

伏黒に興味をもつ呪いの王である両面宿儺!
伏黒が発したキーワード布瑠部由良由良に興味が。

いったいこの布瑠部由良由良とは何のことなのでしょう?

布瑠部由良由良とは伏黒の術式の一つ。
伏黒の術式は「十種影法術(とくさのかげぼうじゅつ)」

https://twitter.com/NetflixJP_Anime/status/1342666445818216449

自分の影を用いて十種の式神を操る術。
禪院家の秘伝の相術であり、禪院家の血筋である
伏黒恵だからこそ使える術式。

だからこそ天才とよばれる所以!!
伏黒以外に禪院家では使えるものはいません。

この伏黒の術式は日本書記に登場する
「十種神宝(とくさのかんだから)」がモチーフ。

布留部由良由良(ふるべゆらゆら)」とは十種神宝
の力を呼び覚ます「布瑠の言(ふるのこと)」

簡単にいうと呪文みたいなもんですね。
宿儺は伏黒の術式である式神を使った
種影法術に興味をもっているのです。

これだけだと意味不明ですよね。
なのでもう少しわかりやすく解説します。

宿儺は伏黒が使う布瑠部由良由良によって
償還される式神に興味があるのです。

それは何故かというと伏黒の術式に死者を
蘇らせる式神がいるから。
この式神を発動させて呼び出すのが宿儺の真の目的。

そのため、あえて伏黒の成長を見守り時に伏黒が
ピンチになったときには駆けつけて助けるのです。

ただ、単に宿儺は伏黒を気に入ってるわけでなく
自分の完全復活の鍵を握る人物が伏黒だから。

では、伏黒が使う術式で宿儺を復活させる
術式とはどんな術式なのか。




宿儺が狙う伏黒の術式とは?

呪術廻戦 五条悟の復活はいつ?しばらく先であと1年はでてこない!
呪術廻戦 五条悟が目を隠す理由は?目隠しすることで制限をかけてる

伏黒の十種影法術は十種神宝がモチーフになっています。

 

宿儺が完全復活するには死者を復活させる術式が必要。
その術式を使えるのは現在のところ、伏黒恵だけ。

では、宿儺が狙っている伏黒の術式とはどんな術式なのか。

この十種神宝に「死返玉(まかるかへしのたま)
と呼ばれるものがあります。
死返玉は死者を蘇らせることができる玉。

左胸の上に置き手をかざして呪文を唱え
由良由良と回すと死者が復活するといわれています。

伏黒の術式は十種神宝がモチーフ。
伏黒が現在までに出した式神は7体であり
あと3体残っている。

恐らく最後にでてくるのがこの死返玉をモチーフに
した式神だと考察できます。

 

伏黒が「由良由良」と唱えると発動する術ですが、
現在の伏黒のレベルで使えるかは定かではない。

だからこそ、宿儺は伏黒の成長を見守っておりこの術式を
使えるようになってから復活することを目論んでいる
可能性が高い。

宿儺の完全復活は虎杖の体で復活することではなく
自分の肉体で復活が目的。
なぜなら虎杖の体で復活してしまうと全盛期の力を
出せない可能性があるから。

完全復活を目論むことで伏黒の成長を見守っているのです。

伏黒が宿儺に気に入られる理由がわかりましたね。
宿儺の復活はまだ先でしょうが、伏黒が死なない
ことはこれでわかりましたね。

宿儺の復活はいつ頃になる?

呪術廻戦 五条悟の復活はいつ?しばらく先であと1年はでてこない!
呪術廻戦 五条悟が目を隠す理由は?目隠しすることで制限をかけてる

宿儺が伏黒の術式を利用して復活を試みています。
伏黒が宿儺の復活に簡単に手を貸すとは思えませんが、
宿儺が復活するのは確か。

では、宿儺の復活はいつ頃になるのか。

宿儺は呪術廻戦の中でラスボスなので
復活はおそらく最終章!!

宿儺の復活には伏黒の成長が必須。
そして、完全体の宿儺を倒せるのは恐らく五条悟のみ。
その頼みの綱の五条悟も現在は封印されており、
いつ封印が解除さるかもわからない。

原作の漫画では現在第2章が始まっており、主役は乙骨憂太。
そう考えると、第3章まで宿儺の復活はなさそう。

現在はおとなしくしている宿儺ですが、虎杖も
宿儺の力が強くなってきていることを把握しており
危機感を抱いている。

現在の2章のラスボスは恐らく偽夏油傑。

この2章で伏黒がさらに成長して、最終奥義まで
使えるようになる可能性が。
その結果、最期の最期に宿儺が復活すると考察。

宿儺がラスボスであることにはかわりはないでしょうからね
呪術廻戦の。完全復活した宿儺を見て見たいですね。




まとめ

宿儺に気に入られている伏黒!
その理由は、禪院家に伝わる十種影法術が
関係していました。

この希少な術式は最強の呪術師五条悟も使えない。
伏黒が非常に稀な存在であり、自分の復活のためにも
宿儺は伏黒を守るでしょう。

いつ伏黒がこの術式を使えるようになるのか。
今後の展開が楽しみですね。

おすすめの記事