
呪術廻戦アニメ三期はいつから?映画化のあとに2期がスタートする!
呪術廻戦アニメ2期はいつから?放送されるとしたらどこからどこまで
鬼滅の刃越えが期待されている呪術廻戦。
アニメ放送開始後から、コミックの売上げが10倍以上に膨れ上がるなど人気が爆発。
海外でもアニメが放送されていましたが海外でもアニメの評価は上々。
コスプレーヤーも増えていますしグッズも増えてきている呪術廻戦。
アニメが終了してしまいましたが、アニメの続きは漫画の何巻からなのか。
呪術廻戦のアニメの続きを楽しむためにはどうすればいいかを解説します。
目次
呪術廻戦 アニメの続きは漫画の何巻から?
呪術廻戦 秤の登場はいつ?乙骨憂太よりも強いというのは本当なのか
呪術廻戦アニメ2期はいつから?放送されるとしたらどこからどこまで
アニメが大ヒットのまま終了した呪術廻戦。
最終回はかっこよかったという声が非常に多かった。
https://twitter.com/purine_kimetsu/status/1376014164716441601
呪術廻戦のアニメは作画が物凄く好評でしたしストーリーも良かったですね。
惜しくも終了してしまった呪術廻戦のアニメ。
呪術廻戦のアニメの続きは漫画の何巻からになるのでしょう?
呪術廻戦のアニメの続きは原作の漫画いうと8巻の途中から!!
8巻の途中から9巻までは五条悟の過去編の懐玉編となります。
原作の漫画の中でも一番人気があるストーリーですね。
五条悟の過去編といわれてはいますが、夏油傑の過去編でもあります。
ここの話を読んでおかないと全体的なストーリーがぼやけてしまうのです。
原作の最新話を読んだ後に読むと以前よりも理解度が増すストーリーとなっています。
星漿体護衛や天元様といった本誌でも登場するワードがこれを読むとわかります。
ストーリー的にはそこまで長くないので読みやすくなぜ五条悟が教師を目指すようになったのか、夏油傑がなぜ特級呪霊とつるむようになったかを知る事ができます。
呪術廻戦のアニメの続きをみるならばまずは8巻の途中からスタートしましょう。
絶対に読んで損はないので。
呪術廻戦 アニメの続きは見所は?
呪術廻戦五条悟の過去編がおもしろい!いかにして最強になったのか!
呪術廻戦アニメ2期はいつから?放送されるとしたらどこからどこまで
アニメの評価が上々だった呪術廻戦。
多くの企業やグッズとのコラボもしており、アニメ終了後も人気が上がっています。
\新商品情報/#呪術廻戦 より、2頭身のまめキャラたちが大きな筆を振り回す「#ふでマメアクリルキーホルダー」の第3弾が登場!
— キタンクラブ公式 (@kitan_club) May 27, 2021
今回は第1クールのエンディング映像で登場した、メインキャラクターたちの私服姿をラインナップ。
6/5(土)より一般発売開始。https://t.co/bvonLDoJuI pic.twitter.com/ZMLoqUmSqe
日本だけでなく海外でもアニメの評価が高かった呪術廻戦。
アニメの続きの見所はどんなところでしょう?
呪術廻戦のアニメは漫画8巻の63話の共犯まで放送されました。
8巻の途中で終わりなので、続きは五条悟の過去編からスタート。
これが9巻まで続きますが、その後は渋谷事変。
呪術廻戦の1章の山場となるストーリ。
ここが非常にみどころがあります。
ただ、アニメの続きである五条悟の過去編をしっかりと読んでおかないとストーリが歯抜けになる。
ここを飛ばしてしまうと、出てくるキャラとかも誰?となってしまうので必ず読みましょう。
そして、渋谷事変をじっくり読むのがおススメです。
渋谷事変は呪術師と特級呪霊たちの死力を尽くした総力戦。
五条悟が封印されたり、夏油傑の正体が判明したり、今まででてこなかった特級呪術師が登場したり、人気キャラが死亡したりといった怒涛の展開がまっています。
かなり面白いし、エモイ展開も。
五条悟の過去編を読んでから読むと意味がよくわかりますし面白さも倍増します。
渋谷事変はコミックでいうと10巻~16巻までと長丁場。
アニメでやるならば2期は確実に渋谷事変になると考察されています。
まずは、アニメの続きである五条悟の過去編を見てから渋谷事変に移りましょう。
呪術廻戦 アニメの続きの2期はいつから?
呪術廻戦 秤の登場はいつ?乙骨憂太よりも強いというのは本当なのか
呪術廻戦 五条悟が目を隠す理由は?目隠しすることで制限をかけてる
今年大流行したアニメといえば呪術廻戦。
https://twitter.com/AnimeAnime_jp/status/1384454042278002690
鬼滅の刃の次にくる漫画といわれていた呪術廻戦。
アニメ放送後にはコミックの発行部数が4000万部を突破した呪術廻戦。
気になるのがアニメの2期ですね。
アニメの続きを漫画の8巻途中からとなりますが、アニメ2期はいつから放送されるのか。
現時点で、呪術廻戦のアニメ2期は来年以降が確定的!!
今年の冬に呪術廻戦のアニメが映画化されることが決定しています。
アニメの制作会社はMAPPAであり、映画も同様にMAPPAが作画を担当。
呪術廻戦の映画もう早く見たすぎるんだけど、上映中ちょっとでも変なことしたら誰かに
— 会長 (@umanetero) April 12, 2021
「無偽転変」されるんじゃないかってドキドキしてる☠️ pic.twitter.com/CjUQ0Oh9Vd
アニメと映画を同時製作は難しいので、どう考えても呪術廻戦のアニメ2期は来年以降になります。
今年は秋に鬼滅の刃のアニメ2期が放送されることが決定。
現時点では1クールか2クールか決定していませんが、恐らく人気から考えたら2クールでしょう。
そうなると、絶対に放送時期を被らせることは集英社はしない。
どんなに早くても呪術廻戦のアニメ2期は来年の3月以降になるとみていいでしょう。
アニメの評価が非常に高かっただけでに続きが気になりますよね呪術廻戦は。
鬼滅の刃と違い、人気がでたのが連載中ということもあるので今から見ても全然間に合う。
そういった意味でもアニメの続きを早く見たいというファンが多いのは納得。
呪術廻戦のアニメの続きはまずは漫画で読んだほうがいい。
1年くらいはアニメ2期まで空くはずなので。
呪術廻戦 アニメの続きは映画と関係がある?
呪術廻戦アニメ三期はいつから?映画化のあとに2期がスタートする!
呪術廻戦0巻はいつ読むべきなのか?ベストなタイミングは懐玉編の後
映画化が決まっている呪術廻戦!
https://twitter.com/NAxqZp2fzXaIHUe/status/1396794180890857474
非常に楽しみですが、映画は呪術廻戦のアニメの続きと関係はあるのでしょうか?
結論からいえば、アニメの続きとは全く関係ありません。
アニメを見てなくとも正直呪術廻戦の映画は楽しめます。
もちろん、アニメを見てるほうが圧倒的に楽しめますが。
呪術廻戦の映画はアニメとは時間軸がずれており、アニメの世界とは1年間ずれています。
なのでアニメにはでてこない映画にしか登場しないキャラもいます。
アニメと映画は全くの別物ですね。
ただ、ストーリーは繋がっているのでアニメを見た方は必須ですね映画を見るのは。
呪術廻戦の映画はコミックの0巻とアニメが始まる前のストーリ。
0巻を先に読んでもいいし、アニメを見てからでも遅くない。
呪術廻戦のアニメは映画とは関係性がないので、アニメの続きを期待しないようにしましょう。
呪術廻戦 アニメの評価が高かった?
呪術廻戦 映画の公開はいつ?乙骨憂太が主人公の0巻はどんな内容?
呪術廻戦 五条悟が死んだ?封印されてるけど今後死ぬ可能性がある
毎週金曜日の深夜に放送されていたアニメ呪術廻戦。
6月1日10時よりセブンネットで予約開始!
— 呪術廻戦グッズ情報 (@jujutsu_goods) May 27, 2021
TVアニメ『呪術廻戦』 セブンネット限定グッズ https://t.co/xzj57hD85g
キャラクターをイメージしたクマのぬいぐるみやマグカップなど pic.twitter.com/eBLTsyQVaM
かなり作画が綺麗ですし漫画ではなかなか表現できない躍動感などが凄く高い。
鬼滅の刃もそうでしたがアニメの感想や評価がいいと原作の漫画にも影響してくる。
呪術廻戦のアニメの制作会社は作画に定評があるMAPPA!
作画が神じゃないか……
— ねとらぼエンタ (@itm_nlabenta) May 29, 2020
「進撃の巨人」The Final Season、制作はMAPPA 諫山創からイラストでコメントもhttps://t.co/s3qD1li5T8 pic.twitter.com/6v4ZS4OBrb
MAPPAは、獣・ゾンビなどが登場するアニメを多数手掛けておりバトルアニメは大得意!!
そういった意味では呪いと基本とする呪術廻戦という漫画との相性が非常にいい。
ちなみに、進撃の巨人の作画もMAPPAなんです。
アニメ監督の朴さんはユーリのチーフアニメーター、構成脚本の瀬古さんはbanana fishの構成脚本、キャラデザの平松さんはユーリの作画監督、キャラデザとアニメファンからは支持が熱いメンバー。
こういった点も呪術廻戦のアニメの評価をあげてる理由の一つ。
実際に、呪術廻戦のアニメの感想をみてみましょう。
呪術廻戦面白いね
— 亀羅 (@kamekameranran) October 11, 2020
MAPPAが製作会社だから作画安定してるし
MAPPAさん超頑張ってくれてるー!!作画良すぎて泣きそう!!!
— 瞳子@次は6月最ダリ予定 (@touko_AOT) October 12, 2020
結構期待されてたアニメ
— リプ返す奴 (@DP28249) October 12, 2020
MAPPAが作画してるから戦闘シーンめちゃめちゃ作画いい
#呪術廻戦 13話視聴
— すいまい (@suimai__A1106) December 26, 2020
順平編完結!この話をアニメで見れて嬉しい
vs真人がアクション迫力満点で見応えあるし、自閉円頓裹の作画凄かった
ナナミンの回想の職業なんだろ?自分の知識不足
ナナミンに呪術師と認められ、「負けない」と決意した虎杖が今後どーなるのか…(知ってるけど)
2クール目楽しみ! pic.twitter.com/idSD8auVKV
やはりMAPPAの作画が評価されており、アニメの評価も高くいい感想が多いですねアニメ呪術廻戦。
鬼滅の刃もそうでしたが、近年人気漫画がアニメ化されそこから大ヒットする例が多い。
呪術廻戦のアニメのヒットはMAPPAの作画と進行にかかっているといっても過言ではないでしょう。
これから先の展開が非常に楽しみですね。
呪術廻戦とは?
呪術廻戦0巻はいつ読むべきなのか?ベストなタイミングは懐玉編の後
呪術廻戦 五条悟が目を隠す理由は?目隠しすることで制限をかけてる
週刊少年ジャンプで連載中の漫画『呪術廻戦』!
異才といわれる芥見下々が拓く、ダークファンタジーの新境地でジャンプでも人気がかなり上がってきています。
連載が開始されたのは2018年の4月から。
人間の負の感情から生まれる化け物・呪霊を呪術を使って祓う呪術師の闘いを描いた、ダークファンタジー・バトル漫画。
全国の書店印が選んだ次にくる漫画2019で1位を獲得したり、コミック大賞2019で大賞の受賞暦がある人気の漫画。
単行本の累計発行部数は13巻発売時点で850万部以上となり、鬼滅に続く人気作品と言われています。
今まで中々なかった、呪いをテーマにしている呪術廻戦。
呪霊と呼ばれる具現化した呪いと呪術師たちとの戦いがメインですが、色んなキャラクターの精神状態など非常に見ごたえがある漫画なんです。
アニメも現在始まっており、間違いなく今大注目の漫画です。
まとめ
アニメが始まったばかりの呪術廻戦。
作画やストーリーも好評ですし、非常にこの先が楽しみ。
漫画も人気があがってきてるし鬼滅の刃を超えることができるのか注目。
鬼滅の刃はこれから劇場公開が始まるしそれはそれで楽しみですね。