
鬼滅の刃越えが期待されている呪術廻戦。
アニメ放送開始後から、コミックの売上げが10倍以上に膨れ上がるなど人気が爆発。
海外でもアニメが放送されていますが海外でもアニメの評価は上々。
コスプレーヤーも増えていますしグッズも増えてきている呪術廻戦。
実際に呪術廻戦のアニメの評価や感想はどうなっているのか。
呪術廻戦のアニメの感想をまとめてみました。
目次
呪術廻戦 アニメの制作会社がやばい!!
いよいよアニメも佳境にはいってきた呪術廻戦。 五条悟が活躍する回は毎回ツイッターでトレンド入りするなど話題になっています。 https://twitter.com/jujutu_sokuho/status/1365344288066863104 ツイッターでよくつぶやかれているのが作画がヤバイということ。 それもそのはず。 呪術廻戦のアニメ制作会社はアニメ作画に定評があるMAPPA!! 大手アニメ制作会社・マッドハウス 出身の丸山正雄氏が2011年に設立したアニメ制作会社。 安定した作画が話題のアニメ会社であり、アニメファンからも支持が非常に高いアニメの制作会社。 現代のアニメは、アニメ制作会社の力が非常に重要になってくる。 ・鬼滅の刃のアニメを担当したufotable。 ・アニメけいおんを担当した京都アニメーション。 ・アイドルマスターを担当したA-1 Pictures ・魔法少女まどか☆マギカで一躍有名になったシャフト などなど、日本のアニメ会社は非常に優秀でレベルが高い。 その中でもMAPPAはバトル系には強く、作画のレベルが非常に高い。 MAPPAが作ってるというだけでそのアニメは見る価値があります。 呪術廻戦 五条と夏油の関係は今でも親友?過去の因縁が夏油を変えた 呪術廻戦五条悟の過去編がおもしろい!いかにして最強になったのか! アニメスタート時から呪術廻戦は非常に感想がいい。 これはMAPPAの力のおかげといっても過言ではないでしょう。
呪術廻戦 アニメの感想は?
毎週金曜日の深夜に放送しているアニメ呪術廻戦。 かなり作画が綺麗ですし漫画ではなかなか表現できない躍動感などが凄く高い。 鬼滅の刃もそうでしたがアニメの感想や評価がいいと原作の漫画にも影響してくる。 呪術廻戦のアニメの制作会社は作画に定評があるMAPPA!MAPPAは、獣・ゾンビなどが登場するアニメを多数手掛けておりバトルアニメは大得意!! そういった意味では呪いと基本とする呪術廻戦という漫画との相性が非常にいい。 ちなみに、進撃の巨人の作画もMAPPAなんです。 アニメ監督の朴さんはユーリのチーフアニメーター、構成脚本の瀬古さんはbanana fishの構成脚本、キャラデザの平松さんはユーリの作画監督、キャラデザとアニメファンからは支持が熱いメンバー。 こういった点も呪術廻戦のアニメの評価をあげてる理由の一つ。 実際に、呪術廻戦のアニメの感想をみてみましょう。作画が神じゃないか……
— ねとらぼエンタ (@itm_nlabenta) May 29, 2020
「進撃の巨人」The Final Season、制作はMAPPA 諫山創からイラストでコメントもhttps://t.co/s3qD1li5T8 pic.twitter.com/6v4ZS4OBrb
呪術廻戦面白いね
— 亀羅 (@kamekameranran) October 11, 2020
MAPPAが製作会社だから作画安定してるし
MAPPAさん超頑張ってくれてるー!!作画良すぎて泣きそう!!!
— 瞳子@3/14Aセ04b (@touko_AOT) October 12, 2020
結構期待されてたアニメ
— ちゃんとリプ返す奴 (@DP28249) October 12, 2020
MAPPAが作画してるから戦闘シーンめちゃめちゃ作画いい
やはりMAPPAの作画が評価されており、アニメの評価も高くいい感想が多いですねアニメ呪術廻戦。 ちょうど1クール目が終わり、2クール目に突入する呪術廻戦。 呪術廻戦 五条悟が目を隠す理由は?目隠しすることで制限をかけてる 呪術廻戦のゴリ押しがヤバい!なぜこんなにも周りが褒め称えるのか! 鬼滅の刃の次に流行る漫画はこれ!超王道ダークファンタジーがくる 鬼滅の刃もそうでしたが、近年人気漫画がアニメ化されそこから大ヒットする例が多い。 呪術廻戦のアニメのヒットはMAPPAの作画と進行にかかっているといっても過言ではないでしょう。 これから先の展開が非常に楽しみですね。#呪術廻戦 13話視聴
— すいまい (@suimai__A1106) December 26, 2020
順平編完結!この話をアニメで見れて嬉しい
vs真人がアクション迫力満点で見応えあるし、自閉円頓裹の作画凄かった
ナナミンの回想の職業なんだろ?自分の知識不足
ナナミンに呪術師と認められ、「負けない」と決意した虎杖が今後どーなるのか…(知ってるけど)
2クール目楽しみ! pic.twitter.com/idSD8auVKV
呪術廻戦 アニメの海外の反応は?
アニメの評価が上々の呪術廻戦。 面白いやかっこいいという感想が非常に多く放送後必ずトレンド入りするほどの人気のアニメ呪術廻戦 海外でもアニメが放送されていますが、実際の反応はどうなのでしょう? かなり色んな方がみていますし、やっぱりリアクションが派手ですね海外の人は。 海外と日本では反応する部分や感じ方が違うのも面白いところ。 海外でこれだけ見られる呪術廻戦もすごいしさすが日本のアニメというところ。 日本のアニメは海外で評価が高く人気が高い。 日本で放送されてすぐにその国の母国語などで放送されるなど今や日本だけのものではない。 呪術廻戦をアニメから嵌った人も多い。 呪術廻戦は海外で人気が高かったNARUTOやBLEACHの要素が強い部分がある。 そういったところが馴染みが深くて人気の理由の一つでしょう。 呪術廻戦 乙骨憂太は敵になってしまったか?真の目的を考察してみた 呪術廻戦 五条悟の彼女は祥子?恋愛要素がないのに人気があるのはなぜ 呪術廻戦 五条悟が目を隠す理由は?目隠しすることで制限をかけてる やっぱり日本のアニメは評価が高いしすごいことがわかりましたね。
呪術廻戦 鬼滅を刃を越えることができるのか?
今年大流行した漫画といえば、鬼滅の刃以外はないでしょう。 流行語にも選ばれたし、映画の興行収入を歴代1位を更新するなど快挙だらけ。 https://twitter.com/hanae0626/status/1343392399351926784 誰がここまで鬼滅の刃が流行すると予想できたでしょう。 鬼滅の刃はアニメから火がつき、コミックが爆発的には売れ最終的には映画が大ヒット。 1日40回以上の上映し、予約開始となった初日は申し込みが殺到して回線がパンクしたほど。 原作の漫画が連載終了してるのにもかかわらず、この記録はしばらく抜かれることはないでしょう。 この鬼滅の刃を越える可能性があると期待されているのが呪術廻戦。 原作の漫画の面白さだけなら鬼滅の刃よりも呪術廻戦のほうが面白いという声も多い。呪術廻戦もアニメが放送されてから漫画の売上げが10倍以上に上がり今では2000万部に届きそうな勢い。 まだアニメも13巻しか発売されていない中でこの数字は期待がもたれるのもわかる。 アニメは1クールが終わり、2クール目に突入。 呪術廻戦のアニメは2クールまでと決まっているのでこの2クール目が勝負の分かれ目。 ここでどれだけファンを獲得できるかでこの先の展開に大きな違いがでてくる。 1クール目は非常に順調にきてるしアニメの感想もいいし評価も高い呪術廻戦。 鬼滅の刃を超えることを期待したいですが、ちょっと難しいかなとも感じますね。 近づくことはできても、鬼滅の刃が残した功績が多き過ぎる。 鬼滅の刃は次の功績を残しています。 ・映画の興行収入が歴代1位の324億超え ・2020年の年間コミックの売上げのTOP10が全巻鬼滅の刃。 ・22巻で漫画の発行部数が1億部突破 歴代のジャンプ作品の中で発行部数が越えてる漫画は10作程度。 ワンピースをはじめ、ドラゴンボールやスラムダンクと並んでいるわけです鬼滅の刃は。 呪術廻戦は現在漫画が13巻まで発売されているが、2000万部にまだ満たない。 漫画の発行部数が1000万部超えてるだけで実はかなり凄いことではあるんですが。 ただ、全く可能性がないわけではない。 呪術廻戦はアニメが放送されるたびにツイッターではトレンド入り。 Netflixのランキングでも連日のように1位を獲得しており人気が物凄く高まってきている。 呪術廻戦のアニメが放送されてから原作の漫画は売り切れが続出。 アニメ放送のタイミングでの漫画の売上げだけみれば鬼滅の刃を越えてるのが呪術廻戦。 そういった意味でも鬼滅の刃を越える漫画が呪術廻戦というのは嘘ではない。 呪術廻戦のゴリ押しがヤバい!なぜこんなにも周りが褒め称えるのか! 呪術廻戦 五条悟が目を隠す理由は?目隠しすることで制限をかけてる 鬼滅の刃の次に流行る漫画はこれ!超王道ダークファンタジーがくる 原作もまだ1/3が終わった程度でストーリーはまだまだ続く。 アニメも第2期は間違いなくやるだろうし映画化することもほぼ決定的。 かなり期待がもてますね呪術廻戦は。 鬼滅の刃を越えるという目標はかなりハードルが高いでしょうが頑張ってほしいですね呪術廻戦には。呪術廻戦マジで流行ってくれ
— guroma (@guroma0704) October 11, 2020
鬼滅より期待してる
呪術廻戦とは?
週刊少年ジャンプで連載中の漫画『呪術廻戦』! 異才といわれる芥見下々が拓く、ダークファンタジーの新境地でジャンプでも人気がかなり上がってきています。 連載が開始されたのは2018年の4月から。 人間の負の感情から生まれる化け物・呪霊を呪術を使って祓う呪術師の闘いを描いた、ダークファンタジー・バトル漫画。 全国の書店印が選んだ次にくる漫画2019で1位を獲得したり、コミック大賞2019で大賞の受賞暦がある人気の漫画。 単行本の累計発行部数は13巻発売時点で850万部以上となり、鬼滅に続く人気作品と言われています。 今まで中々なかった、呪いをテーマにしている呪術廻戦。 呪術廻戦のゴリ押しがヤバい!なぜこんなにも周りが褒め称えるのか! 呪術廻戦 五条悟が目を隠す理由は?目隠しすることで制限をかけてる 鬼滅の刃の次に流行る漫画はこれ!超王道ダークファンタジーがくる 呪霊と呼ばれる具現化した呪いと呪術師たちとの戦いがメインですが、色んなキャラクターの精神状態など非常に見ごたえがある漫画なんです。 アニメも現在始まっており、間違いなく今大注目の漫画です。