
アニメ2期の放送がまたれる呪術廻戦2期。
原作の漫画もそろそろ最終章に突入。
あと1年くらいで終わるのではないかと。
呪術廻戦のアニメ2期っていつから始まるのでしょう?
前回の続きから放送されるのか。
映画が公開されたことで再度熱が上がってきました。
いつからアニメ2期になるのか調べてみました。
呪術廻戦アニメ2期はいつ放送開始?
呪術廻戦 乙骨憂太の現在の強さは?里香を解呪後も特級なのはなぜか
呪術廻戦五条悟の過去編がおもしろい!いかにして最強になったのか!
アニメ2期が待ち望まれる呪術廻戦。
『呪術廻戦』2期の情報解禁が決定!
— ORICON NEWS【アニメ】 (@oricon_anime_) August 21, 2022
全国28局ネットで《9/18》特番放送https://t.co/TP7uD9j6W1
#呪術廻戦 #起首雷同編 #呪術2期 #京都姉妹校交流会編 pic.twitter.com/SDMiRLRpSM
2023年に放送開始となっていますが、呪術廻戦アニメ2期は
いつから放送開始となるのでしょう??
呪術廻戦のアニメ2期は7月放送開始!
意外にも夏アニメなんですね。
秋アニメかと思いきや夏アニメになるとは。
間違いなく製作は前回と同じくマッドハウス。
今まさに制作にとりかかってるところでしょう。
夏アニメは不作が多いというジンクスがあり
人気作品は避けられる傾向が強い。
基本、春か秋アニメに放送開始が多い。
それなのに夏にもってくるとは。
春アニメに持ってくるかと思ったので以外でした。
鬼滅がそうなると春アニメと予想します。
アニメ2期は前回の続きから放送?
呪術廻戦 乙骨憂太の現在の強さは?里香を解呪後も特級なのはなぜか
呪術廻戦五条悟の過去編がおもしろい!いかにして最強になったのか!
7月放送が決定している呪術廻戦のアニメ2期。
気になるのが前回の続きからなのかどうか。
前回は1級に推薦されるところで終わりましたが
ここからスタートするのか。
結論からいえば前回の続きからではありません。
コミックでいうと前回の続きではありますがまずは
五条悟の過去編からスタート。
TVアニメ『 #呪術廻戦 』
— JUJUTSU KAISEN (@JUJUTSUKAISENPV) December 30, 2022
第2期「#懐玉・玉折」 pic.twitter.com/Kqwuev1QRI
懐玉編は五条悟の高校時代のお話。
映画で登場した夏油傑がなぜ特級でありながら
呪阻師になってしまったかの物語でもあります。
ちなみに、五条悟が最強にどうやってなったかの
話でもあるんです。
原作の中でもトップクラスの人気を誇るところです。
前回の続きからやってほしいところですが
この話をやらないとストーリーがややこしく
なってしまうので。
ファンとしては非常に楽しみです。
アニメ2期はどこまで放送されるのか?
呪術廻戦 乙骨憂太の現在の強さは?里香を解呪後も特級なのはなぜか
呪術廻戦五条悟の過去編がおもしろい!いかにして最強になったのか!
多くの人が気になってるのがアニメの放送範囲。
気になりますよねどこまで放送なのか。
呪術廻戦のアニメ2期はどこまで放送されるのか。
2クール(24話前後)放送されると仮定するなばら
1クール目は懐玉編。
2クール目に渋谷事変。
この2つになると思います。
スパイファミリーと同様の放送の仕方であれば
夏アニメで懐玉編、冬アニメで渋谷事変の序章。
呪術2期でやる懐玉編がマジで楽しみ!五条のガンギマリスマイルを早くアニメで見たい#呪術廻戦#五條悟 pic.twitter.com/Fst9nxX3hE
— Joe ogi (@k1rurlanvshari) August 21, 2022
ただ、懐玉編だけでは2クールもたない。
懐玉編はじっくりやって1クール。
なので、2クールやるとなれば渋谷事変も。
ただし、渋谷事変は1章の最終章となるので
結構ストーリーが長い。
2クールあっても全然終わらない。
なので、渋谷事変は途中までになり
残りは映画ではないかと予測。
呪術廻戦は人気なので1クールだけというのは
考えにくいので2クールやるのではないかと。
映画のPVにヒントが隠れてる?
呪術廻戦 乙骨憂太の現在の強さは?里香を解呪後も特級なのはなぜか
呪術廻戦五条悟の過去編がおもしろい!いかにして最強になったのか!
呪術廻戦のアニメ2期の放送範囲が気になります。
懐玉編をやるのか。
それとも、渋谷事変なのか。
実は映画のPVにヒントが隠されてるんです。
大ヒットした呪術廻戦の映画。
実は劇場版呪術廻戦0の公開後PVにある
ストーリーが流されています。
それが、懐玉編のシーンなんです。
『#呪術廻戦』起首雷同編の新ビジュアル公開 9・18に特番放送で第2期の情報解禁https://t.co/Kz1JGiHVXe
— ぶらんぶらん (@vuran_vuran) August 21, 2022
第2期は原作と同じように、悟と傑の三年間の青い春、青春アミーゴ篇 からですかねぇ? pic.twitter.com/sYua1k5tDP
沖縄に行くシーンですね。
ちなみにグラサンかけてる女子は家入硝子です。
このシーンは懐玉編なので、アニメ2期は懐玉編からが
濃厚とみて取れますが、伏線とも読み取れます。
それは、映画の第2弾で懐玉編をやる!!!
この可能性も捨てきれないんですよね。
懐玉編はアニメより映画向きだしな~
あれだけ大ヒットした映画なので間違いなく
劇場版の第2弾は構想としてあるはずです。
グッズもかなり売れたし。
100億超えてるわけだし2部がないわけがない。
なので懐玉編は映画で、アニメは渋谷事変から。
このようにも考えられるんですよね。
何故懐玉編が映画向きなのかはこの後解説します。
あのPVが伏線なのは間違いない。
どちらになるのか非常に楽しみです。
懐玉編は劇場版の方が向いている?
呪術廻戦 乙骨憂太の現在の強さは?里香を解呪後も特級なのはなぜか
呪術廻戦五条悟の過去編がおもしろい!いかにして最強になったのか!
呪術廻戦のストーリーで絶対に外せないのが懐玉編。
呪術廻戦0を観て思った事
— 月山 (@Tsukiyamma) December 25, 2021
懐玉編も映画に出来んか…?
タイトルは『呪術廻戦 -1』とかで… pic.twitter.com/2P0nP8L2qG
五条悟の過去編であり、伏黒の父である伏黒甚爾も登場。
夏油傑が闇に落ちるなど呪術廻戦を読んでいく上で欠かせない
ストーリなんですよね。
この懐玉編が一番好きというファンも多い。
それほど人気が高いストーリなのですが映画向きでもあります。
その理由が2つ。
一つはストーリが短い事。
劇場版呪術廻戦は呪術廻戦0巻がストーリーでしたが
0巻は1巻のみの内容。
懐玉編も1巻ちょいの内容なので映画にはもってこい。
もう一つの理由としては、五条悟の高校生の時の話なので
虎杖や伏黒達1年生は出てこないんですよね。
あくまでも五条悟が主役。
そう考えると乙骨が主役で大ヒットしたように五条悟が
主役だとさらに大ヒットしそう。
しかも高校生の五条悟ですからね。
今ほど完成されてないし。
伏黒の父もでてくるのでなぜ伏黒の過去もわかります。
そう考えると、映画のほうが向いてるんだよな~。
アニメだと1クールの尺が余るし。
渋谷事変のほうが圧倒的に長いので渋谷事変がアニメ2期。
懐玉編は映画の可能性がありますね。
まとめ
呪術廻絵戦のアニメ2期について予測しました。
懐玉編からみたいけど映画の可能性もでてきました。
アニメ2期は渋谷事変からスタートになるかも。
それはそれで面白いですが。
アニメ開始まで最低でもあと半年はあります。
今のうちにおさらいをしておくことをおすすめします。