
東京リベンジャーズ実写化の感想は?アニメを見る前にみたほうがいい
東京リベンジャーズのグッズはコンビニで買える!コラボ作品が多い
東京リベンジャーズ アニメ1期の最終話考察!なぜあんな結末になった
アニメも実写化の映画も人気爆発している東京リベンジャーズ。
実写化はイケメンだらけで女性ファンが更に増えそうですね。
今最もアツい漫画といえば東京リベンジャーズ。
アニメから火がつき、原作の漫画にも大きな影響を及ぼしています。
東京リベンジャーズで以前から噂になっているのがもう1人のタイムリーパー。
黒幕は誰なのかというのが話題になっていますが、本当に黒幕はいるのか。
タケミチ以外にもタイムリープできる人間がいるのかいないのか。
東京リベンジャーズのタイムリーパーについて考察してみました。
目次
東京リベンジャーズ タイムリーパーは誰?
東京リベンジャーズ実写化の感想は?アニメを見る前にみたほうがいい
東京リベンジャーズのグッズはコンビニで買える!コラボ作品が多い
東京リベンジャーズ アニメ1期の最終話考察!なぜあんな結末になった
今最もヒットしている漫画いえば東京リベンジャーズ!
https://twitter.com/anime_toman/status/1414254404715175936
4月からのアニメの放送で徐々に人気が高まり、今年No1の大ヒットに。
アニメから人気が爆発し、漫画の累計発行部数も2000万部に迫る勢い。
連載中のマガジンでもその人気の高さが伺えます。
東京リベンジャーズといえば、ヤンキー×SFの新しいヤンキー漫画。
主人公のタケミチがタイムリープして未来と過去を行き来する物語が特徴ですよね。
そんな東京リベンジャーズですが、タイムリープできるのはタケミチ以外にもいるのではと囁かれています。
この「もう一人のタイムリーパーは誰だ?」という話題が今盛り上がっているのです。
果たして本当に東京リベンジャーズのタイムリープできるキャラはほかにいるのでしょうか。
結論からいえば、怪しいと思われるキャラが3人ほどいるんですよね。
アニメではまだ怪しい部分はありませんが、本誌の漫画を読んでいると疑問点がいくつあります。
タケミチだけがタイムリープできてれば、未来は変わってるはずなんですよねいい方向に。
タケミチが過去でミッションをクリアし、現代に戻ってもヒナは殺されてしまいます。
なので、絶対に誰かもう1人のタイムリーパーがいると考察できるのです。
また、作中でもあれ?なんで知ってるの?というようなシーンもありますし。
東京リベンジャーズのタイムリーパーはタケミチだけではないと考察できるんですこのことから。
もう少し詳しく考察していきます。
東京リベンジャーズ タイムリーパーはヒナ?
東京リベンジャーズ実写化の感想は?アニメを見る前にみたほうがいい
東京リベンジャーズのグッズはコンビニで買える!コラボ作品が多い
東京リベンジャーズ アニメ1期の最終話考察!なぜあんな結末になった
もう1人のタイムリーパーの存在が噂される東京リベンジャーズ。
https://twitter.com/anime_toman/status/1414269504159240192
3名ほど怪しいと思われる人間がいますが、一人目の候補としてあがっているのがタケミチの彼女ヒナなんです。
さすがにヒナはないだろと思いますよね。
何度も未来で殺されてるわけだし、殺される人間がタイムリーパーなんてことはないと思ってしまいます。
だって、ヒナがタイムリーパーであればタケミチがタイムリープする必要はないはず。
ただ、ヒナがタイムリーパーの可能性を捨てきれないんですよね。
アニメだと12話で、8.3抗争の後にタケミチが未来に戻りヒナに会いにいくシーン。
ここで、ヒナとあった時にヒナはびっくりもせずにタケミチにいつも急にくるねといいます。
ヒナ名言集
— 東京卍リベンジャーズ情報まとめ (@revengersguy) May 4, 2021
「タケミチ君は、いつも急に来るね」
ひたすらかわいい。 pic.twitter.com/668ggTGxAj
まるでタケミチがくるのがわかっていたみたいですよね。
しかも12年後のタケミチなので振られてから会っていないはずなのに対して驚きもしない。
タケミチのタイムリープと同時にヒナもタイムリープしていて未来を書き換えている可能性も。
ただ、それだと毎回殺されるのになんでタイムリープするのかってのが疑問。
純粋にタケミチを助ける為にタイムリープしてる可能性もありますが。
ヒナならありえそうなんだけど。
ヒナが毎回殺されるのは、稀咲がヒナが昔から好きで自分のものにならないから。
そんな自分のものにならないからって毎回殺す稀咲もすごいですが・・
ある意味一途とも言えますが。
タイムリーパーがもう1人はヒナ説はかなり薄いのではないかと考察します。
もう1人のタイムリーパーは直人?
東京リベンジャーズ実写化の感想は?アニメを見る前にみたほうがいい
東京リベンジャーズのグッズはコンビニで買える!コラボ作品が多い
東京リベンジャーズ アニメ1期の最終話考察!なぜあんな結末になった
黒幕説が一部で盛り上がりをみせている東京リベンジャーズ。
マイキーに続いて、東京リベンジャーズのドラケン(龍宮寺 堅)を描画しました#東京リベンジャーズ #ドラケン #アニメ #漫画 #東京卍會 #イラストレーター #illustration #イラスト #絵描き #龍宮寺堅 #イラスト基地 pic.twitter.com/5YXBWaz9ib
— pikora (@pikora2) July 11, 2021
実写化はマイキーとドラケンがイケメンすぎると女性ファンが虜になっています。
イケメン勢揃いですからね東京リベンジャーズの実写化は。
東京リベンジャーズのタイムリーパー説でヒナはだいぶ可能性として薄くなりましたが、もう1人怪しいといわれているのが弟の直人なんですよね。
直人は協力者であり、タケミチがタイムリーパーするためのトリガーなのでさすがにないのでは。
直人が怪しいといわれる所以は、いくつかありますが一番怪しいと思ったのがアニメ12話での1シーン。
東京卍リベンジャーズの読者の皆様なら分かるはずの一言
— さとさ (@syj_on) September 8, 2019
「あれ?車乗ってねーじゃん」
の半間の台詞マジで鳥肌モノ…よ
下手なホラー番組より怖いのでホント呼んでください。 pic.twitter.com/DWaHmzUMIG
このシーンは、タケミチが未来に戻りヒナと再会し直人と三人でドライブに。
途中で直人が仕事で抜けて、タケミチとヒナの2人で公園に。
ここで、ヒナは車に戻りタケミチがトイレからでてくるシーン。
この半間の一言が、視聴者をざわつかせました。
なぜ、ここにタケミチとヒナがいるのを知っているのかという疑問がでてきますよね。
その情報をしってるのは直人だけ!!
直人が黒幕ではないかと一気に言われ始めたのもこの頃なんですよね。
直とは、警察官であり警察でも手がだせない極悪化した東卍の情報をタケミチを使って集めさせているとも考えられるし、タイムリープしても未来がよくならないので何度もタケミチをタイムリープさせてるという考察もできます。
タケミチにミッションを与え、タイムリープさせ未来を自分の思うような世界にしたい。
このように直人が考えてタイムリープさせてるとも考えられるし直人も同時にタイムリープしてるとも考えらえる。
ただ、直人には姉のヒナを殺す理由が全くないんですよね。
決して仲が悪かったわけでもないし、直人がヒナを殺害しようとする計画もみえない。
唯一考えられるとしたら、ヒナと付き合ってるタケミチを許せないとか。
このように考えると直人がタイムリーパー説もないかなと。
ヒナと直人はタケミチ側の人間と信じたいですしね。
もう1人のタイムリーパーは半間?
東京リベンジャーズ実写化の感想は?アニメを見る前にみたほうがいい
東京リベンジャーズのグッズはコンビニで買える!コラボ作品が多い
東京リベンジャーズ アニメ1期の最終話考察!なぜあんな結末になった
もう1人のタイムリーパー説が唱えられている東京リベンジャーズ。
最も怪しいと思われるのが半間なんですよね。
半間君 pic.twitter.com/lcst50WmTe
— クソ虫の永田 (@ngtni) July 7, 2021
アニメでは途中から突然登場した謎の人物。
半間は常に稀咲と行動をともにしていた人物。
途中までは稀咲がタイムリーパーだと思われていましたが、これは漫画の稀咲の死亡シーンにより完全になくなりました。
すると、実は稀咲ではなく半間がタイムリーパーだったのでは?という説が結構あります。
たとえば、直人が怪しまれることになったタケミチと半間の再会シーン。
あれも、直人が場所を教えたわけではなく半間がタイムリーパーだったらと考えると納得がいきます。
また、半間は稀咲と共に行動することが多く、稀咲の行動パターンをよく理解していました。
そうなると稀咲が黒幕とみせかけてやりたい放題すすめていたとも取れるんです。
何より半間は謎が多いんですよね東京リベンジャーズのキャラの中で。
掘り下げられてないし、謎に包まれてるんですよね半間だけ。
それがミステリアスでいいのかもしれませんが。
ただ、半間がタイムリーパーだったとしても何が目的なのかがわからないんですよね。
稀咲であればヒナを自分のものにするとか考えられますが、半間は目的が全くわからない。
それに稀咲の最後の言葉がタイムリーパーは半間だといってるようにもとれます。
https://twitter.com/ykmeiling8/status/1409894857049448449
稀咲がやろうとしていたことを半間が協力していたけど、稀咲が死んだことにより目的がなくなったため逃亡を続けているとも考えられますね。
可能性としてもう1人のタイムリーパーの可能性が高いのは半間なんですよね。
ヒナや直人に比べるとかなり確率は高いと考察できます。
まとめ
東京リベンジャーズのもう1人のタイムリーパー説。
いかがでしたでしょうか。
ヒナと直人は怪しいですが、シロで半間が黒に近いグレーといったところ。
ただ、可能性としては全員が違う可能性もあります。
あくまでももう1人のタイムリーパは別のキャラかもしれない。
もしくは実はそんなキャラはいないという説も。
物語が進むにつれてどんどん謎が深まる東京リベンジャーズ。
続きが楽しみですね。