
五条悟の復活とともに、最終回が近くなってきた呪術廻戦。
いよいよ最終章に突入しています。
7月からアニメ2期が始まりますが、それまでには
終わらないとは思いますが最終回は近い。
いったいどんな最後がまっているのか。
誰が生き残って誰が死ぬのか。
呪術廻戦の最終回を予想してみました。
呪術廻戦 最終回はいつ??
呪術廻戦 アニメ2期はいつから放送開始?前回の続きから放送なのか
呪術廻戦 漫画の完結はいつ?最終巻の結末は作者が既に明かしている
2017年から連載されている呪術廻戦。
6年目を迎えていますが、そろそろ最終回が近い。
五条悟も復活したし、いよいよクライマックス。
気になるのが最終回ですね。
いつ最終回になるのか。
結論、まだ最終回は決まっていませんが恐らくあと半年以内
には終わるとみていいでしょう。
残す敵も宿儺と夏油傑に扮した羂索(けんじゃく)だけ。
この2体以外は大きな敵はいないですからね。
ストーリ的にも終わりに近づいてきている状況。
なので、あと半年以内には終わると考察できます。
下手したら3か月以内の可能性もありますね。
今年中には間違いなく最終回を迎えるでしょう。
最終回の予想 その①
呪術廻戦 アニメ2期はいつから放送開始?前回の続きから放送なのか
呪術廻戦 漫画の完結はいつ?最終巻の結末は作者が既に明かしている
呪術廻戦の最終回ですが、いくつかパータンが想定できます。
まず、最も有力なのが1000年前の完全体となった宿儺を倒すこと。
1話でも最新話でも出てきていますが、完全に力を取り戻した
宿儺を倒すのはしんどいといっている五条悟。
この完全体となった宿儺を倒すのが最終回になるかと。
今までは宿儺は主人公の虎杖の中にいた。
虎杖が宿儺の器であったからで最終回は虎杖を倒すだと
思っていましたが、今や虎杖から伏黒に乗り換えた。
なので、虎杖を倒すことはなくなりましたね。
今まではこれが最終回だと思っていましたが
完全にこの話はなくなった。
なので、伏黒の術式で1000年前の肉体を蘇生させて
完全体となった宿儺を倒して終わる。
これが予想①のパターン。
最終回予想 その②
呪術廻戦 アニメ2期はいつから放送開始?前回の続きから放送なのか
呪術廻戦 漫画の完結はいつ?最終巻の結末は作者が既に明かしている
呪術廻戦最終回のパターンはもう一つ考えられます。
宿儺を倒すことについては変わらないのですが問題は
羂索なんですよね。
ここが一番のポイントです。
羂索は正直、五条悟には絶対に勝てない。
だから封印したのであり、本来は戦いたくはないはず。
なので、羂索がラスボスになるってのは考えにくい。
ただ、夏油傑を祓いたいという思いが五条悟にはある。
なので、夏油傑の姿の羂索がラスボスの可能性も。
羂索を先に倒して宿儺をあとと考えるより羂索が後に
なるんではないかなと個人的には予想しています。
呪術廻戦0巻の意味も考えると12月24日のあの日に戻る
みたいな流れになるのではないかと。
0巻の五条悟が夏油傑に最期に吐いた言葉が明かされて
最終回を迎えるのではないかなと。
こっちのほうが可能性的には高いかなと思います。
最終回まで生き残るのは誰?
呪術廻戦 アニメ2期はいつから放送開始?前回の続きから放送なのか
呪術廻戦 漫画の完結はいつ?最終巻の結末は作者が既に明かしている
呪術廻戦は今まで多くのキャラが出てきていますが
気になるのが誰が生き残るのか。
特に気になるのが、伏黒、虎杖、乙骨、真希、五条悟
の5名ではないでしょうか。
九十九は死亡した可能性が高いし。
作者の茶見先生も明かしていますが、伏黒の最期は決まっています。
恐らく、伏黒は死ぬ確率が最も高いかと。
伏黒は宿儺に体を乗っ取られてしまい今や完全に闇の中。
恐らく、最後に虎杖とバトルになり死ぬ可能性が高いと考察。
完全体の宿儺になって死ぬのではないかなと。
伏黒の最期は決まっていると作者がいうように死亡フラグが立っています。
伏黒が生き残る可能性は限りなく低いかなと。
虎杖は最後まで生き残るのか?
主人公である虎杖。
宿儺の器であり、死にそうなイメージはないですが
最期まで生き残るのでしょうか。
作者の茶見先生は、虎杖の最期は決めていないと明言しています。
なので、虎杖に関しては生き残る可能性が高い。
ジャンプ作品は基本的に主人公は最後まで生き残るのが王道。
主人公が死んで終わった作品ってほぼない。
その角度かたみても虎杖は死なないのではないかと。
ただ、気になるのが虎杖って「正しい死」を求めているんですよね。
祖父からの遺言でも、「大勢に囲まれて死ね」と言われています。
そのため、虎杖が最終回で死亡する説も捨てきれない。
大勢に囲まれて死ぬが最期の最期とも言えますが。
ただ、伏黒よりは虎杖のほうが生き残る可能性は高いかと。
五条悟は最後に死ぬのか?
最も死ぬ姿想像できないのが五条悟。
3年ぶりに復活したし、最後の最期まで生き残りそう。
そもそも最強すぎて死ぬイメージがわかない。
五条悟については正直、作者の茶見先生次第です。
五条悟だけ生き残る可能性が高いですがそれだと
ストーリ的には面白くない。
ただ、五条悟が死ねば呪術界のバランスが大きく崩れる。
五条悟がいるから成り立っている平和もある。
可能性があるとしたら、羂索とともに封印される。
この可能性は捨てきれない。
羂索=夏油傑なので親友と一緒に逝く事は予想されます。
あとは生徒に任せて僕は行くよとか言いそうだし。
五条悟に関しては全く読めないですね展開が。
呪術廻戦の最期はすでに決まっている?
呪術廻戦 アニメ2期はいつから放送開始?前回の続きから放送なのか
呪術廻戦 漫画の完結はいつ?最終巻の結末は作者が既に明かしている
最終回がどうなるか気になる呪術廻戦。
ただ、最後はすでにある程度決まっています。
作者の茶見先生は次のようにいっています。
かのどちらかということ
そうなると、「4人のうち1名のみ死亡する」のパターンの場合は
すでに釘崎が死んでるので伏黒も死なない。
逆に「1名を残して全員死亡する」だと虎杖が五条悟どっちかが
生き残るのではないかと予想できます。
もしくはこの1名が特級呪術師を指すのであれば乙骨だけ生き残り
あとの3人は全員死亡。
こんな説も考えれられますね。
どんな最終回になるのか気になって仕方がないですね。
まとめ
呪術廻戦の最終回を予想してみました。
五条悟が死ぬのは想像できないんだよな^。
やっぱり伏黒が死んで虎杖が生き残る。
このパターンが濃厚かと。
ただ、まだ回収されていない伏線や謎も多い。
それによって変わってくるでしょうし。
最終回まで『呪術廻戦』から目が離せませんね。