
大人気アニメとなった東京リベンジャーズ!!
原作の漫画では黒幕説がず~とささやかれていますね。
直人、ヒナ、マイキー、半間といった具合に色んな黒幕説が上がっています。
本当に東京リベンジャーズの黒幕説はあたっているのか。
タケミチ以外にもう1人のタイムリーパはいるのか。
非常に気になるところですよね。
東京リベンジャーズの黒幕予想をしてみました。
目次
東京リベンジャーズ 黒幕予想!!
東京リベンジャーズ ドラケンは本当に死んだの?生き返る可能性は?
東京リベンジャーズアニメの続きを漫画で読むなら何巻から読めば?
最新刊が発売されたばかりの東京リベンジャーズ!!
やっとタケミチが幸せな未来を掴んだかと思ったらまた新たな問題が発生。
いったいいつになったら終わるのか。
マイキーの闇落ちの理由を知りたいですよね~はやく。
東京リベンジャーズは以前から黒幕説が一部で話題になっていました。
今までは稀咲が黒幕だといわれていましたが、その稀咲は死亡。
タイムリーパーでもないことが本人の口からでてるため、黒幕は稀咲ではないことが判明。
では、いったい本当の黒幕は誰なのか。果たして本当にそんな人物はいるのか。
結論からいえば、もう1人のタイムリーパーの存在はいます。
黒幕かはわかりませんが、間違いなくもう1人タイムリーパーは存在すると見られています。
その理由は原作の1シーンにあります。
関東事変を前に、タケミチがあることに気付きます。
過去でミッションを完了して成功しても、未来がいい方向に進まない。
ドラケンを救っても、場地を死なせてはしまったものの一虎も救った。
稀咲を東卍から追い出した。
でも、未来は一向にかわらず未来に戻ってもヒナは生きていない。
このことから、タケミチは、『もしも俺が未来を変えた後に更に未来を改ざんしている奴がいるとしたら?』と考えています。
これらのことから黒幕説は定かではないですが、もう1人タイムリーパの存在がいることは確か。
読者の誰もが稀咲がもう1人のタイムリーパーだと思っていたし疑いもしなかった。ただ、稀咲は最終的に死亡しますし、自分がタイムリーパーではないことを仄めかしています。
ただ、一つ気になるのが稀咲がタイムリーパーの存在を知っているということなんですよね。
タケミチがタイムリーパであることを知ってるのは、直人、千冬、ヒナ、マイキー、ドラケンの5人のみ。
このようなことから、タケミチが知らないタイムリーパーがいることは確かですね。
東京リベンジャーズ 黒幕予想 マイキー説
東京リベンジャーズ ドラケンは本当に死んだの?生き返る可能性は?
東京リベンジャーズアニメの続きを漫画で読むなら何巻から読めば?
東京リベンジャーズの黒幕予想で一番多いのがマイキーです。
吉沢亮、悪のカリスマ“黒髪マイキー”の場面写真解禁
— Fashion Press (@fashionpressnet) July 14, 2021
映画『東京リベンジャーズ』より - https://t.co/rPOpbMVGA6 pic.twitter.com/r6ghPnWlAX
マイキーはタケミチがタイムリーパーであることを知ってますし、タケミチにだけ自分の黒い衝動を抑えられないことを伝えておりタケミチを心から信頼してるし、助けを求めているほど。
実際に、連載中の本誌でタケミチが未来から戻ってきたときにマイキーだけは来たか!と気付いてるんですよね。
なんでわかったのかというところなですが、マイキーがもう1人のタイムリーパーだったら納得がいきます。
また、最新話でドラケンが死亡したのにも関わらずマイキーは取り乱すことなく落ち着いていた。
まだ完全闇落ちする前のマイキーがドラケンを殺されて黙ってるわけがない。
となると、ドラケンが生きてる未来を見えてる可能性が高い。
最終章のマイキーはちょっとタケミチに似てるような。
マイキーの最終目的は、場地、エマ、兄の真一郎を生き返らせること。
そして、東卍の皆と暮らすこと。
その為に、何度も未来と過去を行き来してるのではないかという考察ができます。
本来のマイキーはタイムリーパーではなくトリガーであり、黒い衝動で闇落ちしたマイキーがタイムリーパーの可能性も考えられるのですが、真相はまだ闇の中。
タイムリーパーでなければトリガーの可能性はありますね。
東京リベンジャーズ 黒幕予想 ナオト説
東京リベンジャーズ ドラケンは本当に死んだの?生き返る可能性は?
東京リベンジャーズアニメの続きを漫画で読むなら何巻から読めば?
マイキーと並んで黒幕説として最も名前が多いのがヒナの弟の直人なんですよね。
https://twitter.com/xy0568829/status/1408968359660515334
ナオトが怪しいと疑われるようになったのは第4巻(32話)
アニメだと1クールの最終話の12話のシーン。
ヒナが殺される直前、タケミチを見て「車 乗ってねーじゃん」と意味深に呟くハンマが登場。
そして、アックンが車で突っ込みヒナが殺され車が炎上するシーン。
ここで疑問に思ったのが、何故半間がタケミチとヒナの居場所をしっていたのかということ。
過去から未来にタイムリープしており、ヒナと一緒にいるのを知ってるのはナオトだけなんですよね。
このシーンからナオトが黒幕ではという説が流れるようになりました。
また、1つ気になるシーンがあります。
それは、東京リベンジャーズの1巻の最初の冒頭のシーン。
ニュースをみてるタケミチが東卍の抗争でヒナが死亡したことを知るシーン。
実は、このニュースでは2名死亡しておりヒナとナオトも死亡してるんです。
その後、タケミチが電車に引かれる直前にタイムリープ~という流れですが、この電車に引かれそうになったのを助けたのはナオトということになっていますが、ナオト死んでるはずじゃ??
ここが謎なんですよね。
タケミチがタイムリープして過去を変えたことにより、ナオトは生きかえった。
そしてナオトはタケミチに助けられたことでタイムリープに関わる能力が身についたとも言ってるので、もう1人のタイムリーパーとしてもおかしくはないんですよね。
ナオトは警察官なので、東卍をつぶす為にタイムリープしてるという考えかたもできなくはないのですが。
現時点ではマイキーよりもナオトのほうが黒幕説としては有力かなと考察します。
東京リベンジャーズ 黒幕予想 半間説
東京リベンジャーズ ドラケンは本当に死んだの?生き返る可能性は?
東京リベンジャーズアニメの続きを漫画で読むなら何巻から読めば?
最近は本誌に登場しなくなった半間!!
https://twitter.com/22_ct/status/1415974172530909187
東京事変後は、逃亡犯として逃げており表舞台にはでてきてません。
そんな半間も黒幕説が強く残っていますが、最新刊までいくと半間説は薄いのではないかなと。
そもそも、半間がタイムリープする目的があまり見当たらないんですよね。
稀咲の為にという考え方もできなくはないですが、目的が不明確。
稀咲がタイムリーパーで半間がトリガーならわかるのですが、そうではない。
となると、半間黒幕説は薄くなるかと。
特に最終章になってから半間の名前も聞かないし一度もでてきてない。
天竺のメンバーはイザナ以外に揃ってるのに半間だけはいない。
半間は最終章にはでてこない可能性が高い。
番外編をみていても、半間黒幕だと目的が全然わからない。
半間は謎キャラなので黒幕ではないかと。
どちらかといえば、望む未来になっていってるはずなので半間の。
東京リベンジャーズ 黒幕予想 ヒナ説
東京リベンジャーズ ドラケンは本当に死んだの?生き返る可能性は?
東京リベンジャーズアニメの続きを漫画で読むなら何巻から読めば?
実は最も怪しいと個人的に思っているのがヒナなんです!!
おすすめしてもらって視聴しましたがめーっちゃ面白かったです!卍✨ ちゃんヒナかわいい〜☺️#東京リベンジャーズ pic.twitter.com/prMfzJ2LNX
— アニメお絵かき@マスータ(修行中) (@anime0ekaki) April 11, 2021
東京リベンジャーズのヒロインであり、理想の彼女とも言えるヒナ!
ヒナが黒幕なんてありえないと思う人も多いでしょうが、いい意味でヒナが黒幕かと考察しています。
その理由は、ヒナもタケミチを救う為にタイムリープしていた。
タケミチがナオトと握手してタイムリープしてるのをみて、ヒナもタイムリーパならナオトと握手してタイムリープすることは事実的に可能ではありますよね。
タケミチが何度も危ない目にあうのを助ける為にヒナもタイムリープしてたのでは。
実際に、単行本の22巻の表表紙はタケミチ、裏表紙はヒナでどちらもタイムリープしてるように見える。
東京卍リベンジャーズ
— leorock (@leorock50588476) April 20, 2021
22巻の表紙はタケミチ!
しかし…裏表紙はなんとヒナ!
ヒナのタイムリープ決定か!#東京卍リベンジャーズ#22巻#タケミチ#ヒナ#タイムリープ pic.twitter.com/ULUjM3b1CK
タケミチとヒナ、お互いがお互いを守る為にタイムリープしていたという説が濃厚かと。
そんなハッピーエンドだったらいいなという妄想もありますが。
決してヒナは黒幕ではなくもう1人のタイムリーパーではないかと。
黒幕説においては、これらのことからいないのではないかと考察します。
あくまでももう1人のタイムリーパーがいて、目的が違うために未来がよくなってないだけなのではないかと。
東京リベンジャーズ 黒幕はマイキーの兄?
東京リベンジャーズ ドラケンは本当に死んだの?生き返る可能性は?
東京リベンジャーズアニメの続きを漫画で読むなら何巻から読めば?
初代黒龍総長でもあり、マイキーの兄でもある真一郎!
実は、マイキーの兄である真一郎が黒幕ではという説もあります。
今まで起こったことを整理すると、基本的にマイキーの兄である真一郎に繋がります。
場地の死、エマの死、イザナの死とそれぞれ真一郎が絡んでいます。
また最終章になってから真一郎と一緒にチームを組んでいた明石武臣、若と弁慶も登場。
初代の黒龍が勢揃いしてるのが気になるところなんですよね。
これはカッコ良すぎやん!#東京卍リベンジャーズ #東京リベンジャーズ#初代黒龍 pic.twitter.com/P7kMKCsHy8
— mimi (@mimigram777) July 17, 2021
今まで登場しなかったのに、最終章になって登場するのは絶対に意味がある。
マイキーの兄である真一郎は一虎に殺されたことになっていますが、実は死んでいない可能性も。
そもそも死んでたら少年院を2年ででてこれるわけないんだよな~。
実は、兄の真一郎が黒幕という説も考えられますね。
ただ、本当に死んでしまっているのであれば無理な話ですが。
謎が深まるばかりです。
まとめ
東京リベンジャーズの黒幕説についてまとめてみました。
どれも怪しいですが、黒幕は本当にいるのでしょうか。
ん~微妙ですね。
タイムリーパーがもう1人いることについては確定路線でしょう。
それが誰か気になるところですが。
この考察はあたっているのかも気になるところです。