
加入から4年目が経過した乃木坂3期生。
乃木坂は1期生の卒業ラッシュが続くなか、なんと3期生12人は卒業が誰もいない。
4年間で一人も卒業しておらず最強世代と言われている乃木坂46
気になるのが人気の差が明白になってること。
選抜入りしたことがないメンバーが3人います。
乃木坂46梅澤美波が結婚して卒業?ブスで嫌いとネットで評判が悪い?
乃木坂46 メンバーで次に卒業するのは誰?2期生が最も卒業しそう?
選抜入りしたことがないメンバーは誰なのか。
最多の選抜回数を誇るメンバーは誰なのか。
乃木坂3期生についてまとめてみました。
目次
乃木坂46 3期生で選抜いりしたことがないのは。
黄金世代といわれる乃木坂46の3期生。
https://twitter.com/JqiOq2ipJ9WfmG7/status/1302134158416732162
12名いるメンバーの中で大半が選抜入りしていますが、3名だけ選抜入りしていません。
この3名のみいまだに選抜入りを経験していません。
4年間在籍していて一度も選抜入りがないという乃木坂46の選抜入りするのは相当むずかしいことがわかります。
ただ、3期生はまだこれでもいいほう。
2期生なんかはもっとひどく1度も選抜入りを経験しないまま卒業してしまったメンバーがいるほど。
どうしても乃木坂は1期生が強く、3期生までなかなかチャンスがまわってこない。
その中でもチャンスをつかむもの、逃すものも、運営に推されるメンバーとそうじゃないメンバーに分かれる。
選抜にはいっても入り続けるのは難しい。
そういった意味では12人中3人しか選抜入りをしたことがないって相当優秀です3期生は。
この3名も早く選抜を経験して3期生全員が選抜経験者になってほしい。
乃木坂46 3期生 選抜入りが最多なのは?
12名中9人が選抜経験者という最強世代である乃木坂46の3期生。
選抜最多メンバーは誰なのでしょう。
一番選抜回数が多いのが3期生の枠にとらわれず乃木坂46の顔になりつつある与田祐希!
#与田祐希
— 美少女で一息。。 (@ikemenbisyouzyo) October 30, 2020
可愛いかったらリツイート♥ pic.twitter.com/cuLDwsbUNv
与田は4作連続でフロントも経験しており、乃木坂46の中でも人気はトップクラス。
次に選抜回数が多いのが3期生の四天王といわれる山下美月と大園桃子。
3期生加入当初から与田祐希とこの2人は3期生のエース候補と言われていました。
3人とも人気がすごいし、活躍していますからね。
https://twitter.com/naochanlove_h46/status/997767709831061504
山下美月は同じく3期生の梅澤美波と乃木坂のエースである齋藤飛鳥と映像研には手を出すなに出演。
エースといわれるだけあって選抜回数は与田祐希に負けてるものの、それ以外は同等の活躍。
これが3期生が黄金世代といわれる所以でもありますね。
この3人につづいて選抜回数が多いのが、白石麻衣の後継者といわれる梅澤美波。
#乃木坂46 #梅澤美波 さんが表紙巻頭グラビアを飾る #月刊エンタメ 12・1月合併号は本日発売です。
— 月刊エンタメ (@gekkan_entame) October 30, 2020
◼︎Amazonhttps://t.co/7r9PnDoVcY
◼︎セブンネットhttps://t.co/un7zbk3CDQ pic.twitter.com/lPBckA64bX
そして、四天王の一人といわれる久保史緒里。
久保史緒里は山下美月とWセンター経験があり、3期生の人気を支えてる一人。
一時体調不良で休業してましたが、復活してからも人気は変わらず。
3期生の四天王と梅澤をいれた5人はモデルでもある。
この5人で選抜を争う形は今後も継続されそう。
それだけこの5人に人気が集中している傾向が強い3期生は。
岩本蓮加、伊藤理々杏、阪口 珠美、佐藤楓も選抜経験はそれぞれ1回ずつ選抜経験がある。
1期生や2期生でも選抜経験がなかったり、選抜経験が1回しかないメンバーもいるなかでこれだけ選抜経験者が多い乃木坂46の3期生は優秀ですね。
乃木坂46梅澤美波が結婚して卒業?ブスで嫌いとネットで評判が悪い?
乃木坂46 メンバーで次に卒業するのは誰?2期生が最も卒業しそう?
世代交代が進む乃木坂46の中であとはどれだけ選抜を3期生から増やせるか。
今のところWエースである与田祐希と山下美月、梅澤美波はほぼ確定路線。
あと2人くらいは選抜常連になるとより3期生の存在感が増す。
選抜常連メンバーを増やしていくのが今後の3期生の課題でしょう。
乃木坂46 3期生で卒業しそうなメンバーは?
4年間乃木坂46に在籍していながら1人も卒業メンバーをだしていない乃木坂46の3期生。
これだけでアイドル業界からするとかなりレアであり、3期生の絆が相当強いことがわかる。
3期生は1期生に可愛がられてきたし、1期生との距離が近かったのも功を奏したといってもいいでしょう。
先輩メンバーが多い中で加入したが、メンバー・ファンともに3期生の成長を見守るムードになっていたし何よりもオーディションの時点で3期生は黄金世代とも呼ばれていたし。
ただ、4年間3期生の卒業はなかったが、そろそろ卒業するメンバーがでてもおかしくない。
となると、乃木坂46の3期生で卒業をしてしまいそうなメンバーは誰になるのか。
一番可能性が高いのは、吉田 綾乃クリスティー
今日は20時~吉田綾乃クリスティーちゃんのSHOWROOM♡#吉田綾乃クリスティー pic.twitter.com/UF89JtjhD2
— かおるん(どーん) (@Misa104malbre) October 28, 2020
3期生の中では選抜経験がなく、個別握手会の予約受付数もワーストにはいるなど3期生の中で特に不人気が目立つ。
3期生の最年長メンバーでもあり、名前からしても目立つ。
なのに人気がないのは何故なのでしょう。
美人だし特定のファンはいますが、何よりも全体的にみたときに特徴がないのが吉田 綾乃クリスティー。
特段目立つ悪いところがないんだけど、目立つ特徴もないといういたって普通。
これが乃木坂46だと目立たないというか、覚えてもらえにくいんですよね。
乃木坂46はアイドル界の最高峰なので美人も多いしキャラが立つ子も多い。
自分の武器をしっているメンバーほど選抜入りするし人気もでる。
美人だけど特長がないとなると印象が薄くファンがつきにくいという。
他のグループだったら間違いなく目立つでしょうが乃木坂46ですからね所属しているのが。
年齢的にも3期生の中では最年長だし、選抜未経験ということやこれからも選抜入りが微妙なのでそうなるとそのまま卒業なんてことも充分にありえるかな。
アイドルグループである以上、人気格差は当然でてくるしそれが乃木坂46ほどの大所帯であれば尚更。
4期生も力をつけてきてるし、選抜入りするメンバーも増えてきている。
そうなると、2期生や3期生で選抜入りができないメンバーはいつまでアイドルを続けるか?という自問自答をする日々が多くなる。
年齢的なことや将来的なことも考えて卒業するメンバーがでてきてもおかしくないでしょう。
エースである白石麻衣さんが卒業し選抜枠が1枠空いたとはいえ厳しい戦いが待っています。
3期生の12名は4年間誰1人かけていないのでこのままいってほしいですが。
乃木坂46梅澤美波が結婚して卒業?ブスで嫌いとネットで評判が悪い?
乃木坂46 メンバーで次に卒業するのは誰?2期生が最も卒業しそう?
アイドルに卒業はついて回る話。
どこまで3期生が卒業メンバーなしでいられるか見守って生きたいと思います。
まとめ
4年間も卒業メンバーがいない乃木坂46の3期生。
これがあとどれくらい続くか期待と不安と両方ありますね。
4期生も力をつけてきており、3期生も安泰ではない状態。
この競争力が乃木坂46を強くさせていくのでしょう。
3期生は最後まで1人もかけずにいてほしいですね。