
4月からのアニメで人気となってるスパイファミリー!!
コミックにも人気が波及してかなり人気が高まってきてますね。
間違いなく今季No1のアニメといってもいいでしょう。
アニメといえば気になるのが制作会社ですね。
製作会社の出来によってアニメの運命が決まるといっても過言ではない。
スパイファミリーの制作会社どこなのか?
あまり評判がよくないという噂もありますが本当なのでしょうか。
スパイファミリーの制作会社について迫ってみました。
スパイファミリーアニメの制作会社はどこ?
スパイファミリー漫画の評価は高い?アニメ化決定したけど見るべき?
怪獣8号って本当に面白い??なんでこんなにも推されているのか考察
ジャンプ+にて連載されてる人気漫画のスパイファミリー!!
https://twitter.com/spyfamily_anime/status/1500486358581723141
凄腕スパイと殺し屋と超能力者の偽装ファミリーのホームコメディ作品。
ジャンプ+の中では怪獣8号と並んで看板作品となっています。
4月からアニメの放送が決定しています。
鬼滅の刃や呪術廻戦、東京リベンジャーズのように大ヒットするか楽しみですね。
そんなスパイファミリーのアニメで気になるのが制作会社。
いったいどこのアニメの制作会社が作っているのでしょう。
スパイファミリーのアニメの制作会社は『WIT STUDIO×CloverWorks』
これだけみると一つのアニメ会社ですが、実は2つの制作会社が合同で作成。
珍しいですよね。
例えば鬼滅ならUfotable、呪術廻戦はMAPPAと一つの制作会社が担当。
スパイファミリーは合同の制作なんです。
では、この二つの会社は過去にどんな作品をつくっていたのでしょう。
スパイファミリーアニメの制作会社の過去作品は?
スパイファミリー漫画の評価は高い?アニメ化決定したけど見るべき?
怪獣8号って本当に面白い??なんでこんなにも推されているのか考察
スパイファミリーのアニメの制作会社は『WIT STUDIO×CloverWorks』
https://twitter.com/SRowker/status/1454932348449951747
×となってるようにWIT STUDIOとCloverWorksの二つの会社から
成り立っています。
どんな作品を作っているのでしょう。
まずはWIT STUDIOから。
WIT STUDIOは2012年に設立された新鋭のアニメスタジオ。
まだ立ち上がって10年足らずですが、実は多彩なヒットをとばしている会社なんです。
恋は雨上がりのように
GREAT PRETENDER.
終わりのセラフ
魔法使いの嫁
ローリング☆ガールズ
鬼灯の冷徹
など有名な作品が多いですが、やっぱり一番有名な作品は進撃の巨人ですね!!
WIT STUDIOといえば進撃の巨人シリーズの制作が有名です。
今日最終巻読みました.
— タイ (@Tainogi5) March 27, 2022
放送をどれだけ楽しみにしていた事でしょう… 声優さん音楽作画の凄さで一層進撃の世界に深く連れ込んでもらえました
残りの回も変わらず期待してます‼︎#進撃の巨人#WITSTUDIO #MAPPA #進撃の巨人TheFinalSeason pic.twitter.com/SBGIidXmMb
なので、作画という点におていはスパイファミリーは何も心配いらないですね。
すでにクオリティの高さは証明されてますし。
ここの会社だけでも十分なのに合えて2社合同で制作なのが気になるところ。
もう一つのCloverWorksもどんな会社か気になりますね。
CloverWorksが過去につくった作品は?
スパイファミリー漫画の評価は高い?アニメ化決定したけど見るべき?
怪獣8号って本当に面白い??なんでこんなにも推されているのか考察
スパイファミリーの制作にかかわるCloverWorks。
過去にどんなアニメの制作をしていたのでしょう。
CloverWorksは2018年に設立されたアニメ制作会社。
まだ設立から3年足らずなので、経験値が心配されるところです。
ただ、若い会社だからといってヒット作がないかといえばそうではない。
過去に『俺の妹がこんなに可愛いわけがない。』など制作した
名門制作チームが独立してできた会社。
なので、若い会社=経験値が低いわけではないんです。
CloverWorksといえば、明日ちゃんのセーラー服が話題ですね。
#喜多川海夢 #着せ恋#明日ちゃん#明日ちゃんのセーラー服#ファンアート
— まいたけ すこんぶ (須賀まさし) (@MITAKE_SUGA) February 19, 2022
今期土曜夜のCloverWorksがつよい・・・ pic.twitter.com/7Wa9qrtV3l
登場人物の魅力を大きく左右するキャラクターデザインが
とっても魅力的なアニメ会社。
そういった意味ではスパイファミリーでも大きな力を発揮してくれそう。
WIT STUDIO×CloverWorksというタッグを組むことで相乗効果が
かなりありそうですね。
まだ若い会社ですが、どちらも経験値は豊富。
そういった意味ではかなりいい作品ができあがると期待できそうです。
アニメ化して成功するのか?
アニメが話題になってるスパイファミリー!
https://twitter.com/spyfamily_anime/status/1540509791709122561
アーニャにハマる人が続出していますね。
アニメ化して最も人気がでたのはアーニャといってもいいでしょう。
漫画だとロイドですが、アニメだとアーニャに変わります。
そういった意味でもアニメ化して成功したといっていいでしょう。
アニメの画力もいいし、声優も最高!!
ストーリーも文句ないし、何よりアーニャがかわいい。
また、ヨルさんもやっぱりいいですねアニメ化したほうが。
色がつくだけでこんなにも変わるのかってくらい変わりますし。
スパイファミリーのアニメは見る価値ありです。
まだ見てない人にも見やすく面白くかわいい作品です。
スパイファミリーアニメの評判がよくない?
スパイファミリー漫画の評価は高い?アニメ化決定したけど見るべき?
怪獣8号って本当に面白い??なんでこんなにも推されているのか考察
放送回ごとに評価をあげてるスパイファミリー!!
コラそこ!そこ!そこ!https://t.co/H8eF0iKOiO#SPY_FAMILY#スパイファミリー pic.twitter.com/GKlAdnOBPB
— 『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』アニメ公式 (@spyfamily_anime) March 26, 2022
漫画がかなり人気で話題にアニメ化も話題になっています。
評判がよくないと噂がありますが本当でしょうか。
結論からいえば、あくまでも噂でありそこに根拠はありません。
東京リベンジャーズもそうでしたが、最初は評判が悪かったりする。
それでもアニメが始まれば人気作品はヒットするもの。
スパイファミリーは画力、作画などは全く問題がないでしょうし
映像美もお墨付き。
むしろアニメ化して成功したといってもいいでしょう。
アーニャやヨルさんの可愛さや魅力がアニメだと
漫画以上に伝わっています。
ジャンプ+の作品としては初のアニメ化である
スパイファミリー!!!
ここでヒットすれば次につなげる。
怪獣8号もアニメ化が期待されていますからね。
そういった意味では絶対にこけられない。
だからこそ、アニメの評判は非常に大事。
今のことろ心配はなさそうですけどね。
まとめ
アニメの放送がいよいよ開始となるスパイファミリー!!
非常に楽しみです。
どんな出来栄えになっているのか。
若くても経験値が高いアニメ会社ですからね。
出来栄に期待ですね。
スパイファミリーは土曜日の夜11時から放送。
見逃さないようにしましょう。