
史上最速上映が話題で多くのお客さんが見に行った
呪術廻戦の映画!
主題歌やEDもKingGnuが担当でよかったですよね。
DVDを求める人も多いんじゃないかと!!!
気になるのが呪術廻戦の映画の続き。
映画を見た後って続きが気になってしまいますよね。
呪術廻戦の映画の続きって何巻からになるのでしょう??
目次
呪術廻戦の映画の続きは何巻?
呪術廻戦 乙骨憂太の現在の強さは?里香を解呪後も特級なのはなぜか
呪術廻戦の映画は年齢制限がある?何歳以上なら1人でみても大丈夫?
クリスマスイブに公開が始まった呪術廻戦の映画!!
ツイッターでもトレンド入りするなどかなり話題になりました。
#劇場版呪術廻戦0
— 『呪術廻戦』アニメ公式 (@animejujutsu) December 23, 2021
ついに公開!
最速上映にご来場いただいた
全国で約15,000人の皆さま
ありがとうございました!
本日より通常上映もございますので、
何度も劇場でお楽しみください!#呪術廻戦#12月24日百鬼夜行開幕#呪い合おうじゃないか pic.twitter.com/dbMAoF4mGW
最速上映に15000人ってかなりすごいですね。
0.5巻もらえるってのもありかなりSNS戦略も成功したのではないかと。
映画みてかなり満足度が高くて続きが気になる人も多いと思います。
呪術廻戦の映画の続きって何巻からなのでしょう?
呪術廻戦の映画の続きが何巻からなのかというと、実は1巻から。
正確には真希やパンダ、棘の2年生達が登場してからなので
3巻当たりからかな。
交流戦の前が丁度続きというのにあたるかもしれません。
というのも、呪術廻戦の映画はアニメの続きでもないし新作でもない。
映画見て続きみようと思っても中々難しいんですよね~説明が。
もう少し詳しく説明します。
映画は時系列が違う??
呪術廻戦 乙骨憂太の現在の強さは?里香を解呪後も特級なのはなぜか
呪術廻戦の映画は年齢制限がある?何歳以上なら1人でみても大丈夫?
大ヒットが確定している呪術廻戦の映画!!
https://twitter.com/0da7rizm/status/1474032059366928392
映画の続きが気になるところですが、映画とアニメは
実は時系列が違います。
アニメの主人公は虎杖で呪術東京高専の1年生。
映画の主人公は乙骨で呪術東京高専の1年生。
これだけみると、虎杖と乙骨は同級生にみえますが
アニメでも伏黒が乙骨の名前をだしていますが先輩と
言っており、1学年違うんです。
映画は虎杖や伏黒といった1年生が入学する1年前、ちょうど
真希やパンダが1年生の時の話です映画は。
だから映画に虎杖や伏黒といったキャラがでてこないんです。
なので、時系列が違うので呪術廻戦の映画はアニメとは
ほぼリンクしないんですよね。
アニメは真希・パンダ・棘が2年生になってるし階級もあがってる。
そうなると続きという判断が難しい。
どこから読めばってなるかと具体的に何巻ってのが言いづらい。
一番キリがいいのは、アニメが終わった辺りから読み始めると
色々繋がるかと。
五条悟の過去編を読んだら色々とつながるし。
呪術廻戦の映画は時系列が違うのでそこを理解してないと
混乱するのでご注意ください。
映画とアニメの夏油傑が違う?
呪術廻戦 乙骨憂太の現在の強さは?里香を解呪後も特級なのはなぜか
呪術廻戦の映画は年齢制限がある?何歳以上なら1人でみても大丈夫?
公開初日に見た人もおおいだろう呪術廻戦の映画!!
https://twitter.com/MAPPA_Info/status/1473307304305229825
映画みるとわかりますが、このとき登場する夏油傑も額に傷がない!!
アニメ見た人は夏油傑が最初から額に縫い傷がある。
あれ??って思う人も多いでしょう。
実は夏油傑は映画とアニメとは別人なんです。
アニメと別人っていうとややこしいですが、アニメの夏油傑は
本物ではなく偽者。
映画に登場する夏油傑が本物なんです。
ここはネタバレになってしまうので詳しくは書きませんが
アニメの夏油傑と映画の夏油傑は別人。
元々、夏油傑は五条悟の同級生であり呪術高専出身の元相棒です。
それが、闇落ちしてしまい映画のような悪者になります。
この闇落ちの真相は呪術廻戦の8巻~からの懐玉編を読んでください。
むしろ、映画をみるならこの懐玉編を読んでからのほうが話が繋がって面白い。
ここを読んでないと、なんで夏油傑が敵になったのかわからない。
なので、呪術廻戦の8巻を読んでから映画をみることをオススメします。
原作の漫画をみないまま映画をみても大丈夫??
呪術廻戦 乙骨憂太の現在の強さは?里香を解呪後も特級なのはなぜか
呪術廻戦の映画は年齢制限がある?何歳以上なら1人でみても大丈夫?
呪術廻戦のアニメを見た人はたくさんいるでしょう。
アニメが大ヒットして漫画も爆発的にヒットしたので。
映画『呪術廻戦』本編カット解禁 乙骨・真希・棘・パンダ・五条・夏油のアクションシーン(写真 全10枚)https://t.co/zC8kTv8zUd
— ORICON NEWS【アニメ】 (@oricon_anime_) December 23, 2021
#呪術廻戦 #百鬼夜行 #呪術廻戦0 #最速上映 @animejujutsu @jujutsu_PR pic.twitter.com/b0DCLxJKG6
ただ、アニメは見たけど原作の漫画を見てない人も多い。
実際に原作の漫画を見ないで映画をみても大丈夫なのでしょうか?
結論からいえば、全く問題ありません。
なぜなら、映画とアニメは時系列も違うしアニメの続きでもない。
なので、漫画を読んでなくても全然楽しめます。
ちょっと理解できない部分も出てきますが、そこまで大きな問題ではない。
乙骨はアニメでもでてこないし、漫画でもでてくるのは第2章以降。
なので、原作の漫画を見てなくてもそこまで気にならない。
アニメには登場していた五条悟、パンダや棘、真希、学長などは映画に出演。
逆にいえばアニメに登場していて映画にも登場している人物はこれだけ。
あとは、新キャラというかアニメには登場しないキャラばかりなので。
アニメの1年前の設定なので原作を読んでなくても全然楽しめますよ。
まとめ
呪術廻戦の映画がいよいよ公開されました。
初日から早くも大人気!!
かなり注目を浴びてますね。
興行収入をどこまで伸ばせるかが気になりますね。
映画はアニメの続きでないので気軽に楽しめます。
漫画を見てない人でも大丈夫。
どんな出来になってるのか楽しみですね。