
中高生に絶大な倒的な人気を誇るEXIT!!
お笑い第七世代の中でも圧倒的な人気を誇っています。
ネオパリピ系漫才師としてブレーク中のEXIT。
見た目だけギャル男で中身は全然違うのがファンに受けています。
そんなEXIT兼近のファッションセンスが大人気!!
どっからどう見てもギャル男なのに昔が全然ギャル男じゃないというのは本当なのか?
気になったので調べてみました。
目次
EXIT 兼近のファッションセンスがヤバイ
ネオパリピ系漫才のEXIT!
パリピなだけにファッションももちろんド派手!!
頭はピンクだし、もちろん着てる服もド派手なんです。
くそぉ良すぎるモデル2人が私を全力で惑わせてくる…
— なたりー★ ※「ぬ」が抜けました (@natary320) December 8, 2019
貴方はどちらがお好みですか?
※この場合服のみとします(は?
私は黒です#EXIT#チャライダー pic.twitter.com/CCC103t3CP
若い子に人気が高く、真似したいという声も結構多い。
中々こんなの着こなせないですよね。
これどこのブランドが多いのでしょう??
リメイクアーティストのRyutaさんがてがけるブランドが多いEXIT!
https://twitter.com/yuchachaso/status/1185472236754362368
あとは、芸人仲間でもありデザイナーでもある「ASHiNA(あしな)」さんの服も!
#BEE でもあり、#8EE!!
— ASHiNA【from”東京グラマー”】 (@ASHiNA_190cm) November 20, 2019
まじ似合ってる!
立ち上げの頃から
「おもろいな!あしなっぽいな!」って言ってくれたリロイ!!
まじ似合ってるわ!
1年目の頃が懐かしい! https://t.co/djUJhyrNpa pic.twitter.com/ZdCaNi0QfC
なかなかのセンスというか、今の若者に人気がでそうなセンスですね。
芸人さんは基本スタイリストさんがつくのは大物だけ!!
若手は私服でテレビに出演することが多いですが、EXITの兼近さんの私服は全てがファンからの貰い物であり、ファンから貰ったものをきちんと着てTVに出演するのです。
EXIT ネタはどっちが作ってる?どこからチャラい漫才のアイディアが
exit 兼近ファッションはチャライけど中身は真面目!共感力が高い!
要は、ファンが兼近のファッションをつくりあげており、兼近は着てるだけ!!
これファンからしたらたまらなく嬉しいですよね~自分があげたものを着てくれるなんて。
自分が選んだ洋服を自分の好きな人が着てるなんて幸せなこと。
兼近に似合うファッションを熟知してるのもEXITファンの特徴の一つかもしれません。
そもそも自分ではあまり洋服を買わないみたいですね兼近さんは。
ギャル男=洋服大好きなイメージありますがあくまでもキャラ設定。
ファンがすごいイメージしてプレゼントしてるのでしょう!!
兼近さんのファッションセンスはツイッターでも話題になるほど。
兼近さんの破けた服を縫って渡したら
— 玉造紫乃 (@macri613) October 27, 2019
「え?破けてたのどこでしたっけ??」という言葉。
最上級の褒め言葉〜✨
痺れる。
欲しい服を兼近さん着てる…え…やっぱ可愛い…KINGLYMASK欲しい… pic.twitter.com/9z9Ta3sonI
— りさ (@risa0blue0red05) June 22, 2019
お笑い芸人さんておしゃれな人多いし、結構ハイブランドとかも着てたりもってたりします。
昔は芸人さん=お金がないイメージでしたが、今は全然時代が違う。
芸人さんもオシャレでないと売れない時代なのでしょう。
EXIT ネタはどっちが作ってる?どこからチャラい漫才のアイディアが
ファンから貰った洋服を着てテレビに出演しているEXIT兼近さん。
ファンもそれをわかっていて着てくれるからこそプレゼントするのでしょうね。
EXIT 兼近の私服がマジでダサい!!
ネオパリピ系芸人であるEXIT!!
第七世代の中で一番テレビにでており、タレントに近い存在になってきているEXIT。
EXITの特徴といえば、ネオパリピだけに派手なギャル男!
漫才するときも派手な衣装と派手な小物、言葉遣いなどすべてがギャル男。
それなのにEXIT兼近の私服がダサいと言われています。
本当なのでしょうか?
兼近の私服www pic.twitter.com/ee6PoaDBw7
— れいら@16.18.21.23.24.26.29.31 (@narumireila) October 16, 2020
これが本当の兼近の私服!!
普段をファンから貰ったものやスタイリストさんが選んだものを着ています。
これはちょっとダサいですね(笑)
こんな画像もあります。
ちまたではクマちゃんと言えば
— なつ (@na_eXit_) October 8, 2019
りんたろーさんになりつつある…
でも私は兼近巡査の私服の
イメージが抜けないぞおw
クマちゃんが似合うEXIT
…いとをか案件ーーー! pic.twitter.com/y5Kq46HHjF
兼近やりんたろーが着てるからオシャレに見えなくもないけど、生でみたらダサいでしょうねこれも。
本人も普段は服に興味もあまりなく、買わないといってはいますがそれにしてもダサい。
TVに出てるときはオシャレで真似したいというファンが多いのに、ギャップの差が・・・
ああいうのを選ぶ人は本当に興味がないのでしょう洋服に。
EXIT ネタはどっちが作ってる?どこからチャラい漫才のアイディアが
ファンがいかにオシャレでファンのセンスによって生かされることがよくわかりましたね。
EXIT兼近の私服はガチでダサいことがわかりました。
EXIT兼近ファッションセンスが似てる芸人が?
EXITの兼近といえば、ファッションセンスがある芸人と似てると言われています。
いったい誰なのでしょう?
あんな派手な服装してる芸人ってEXIT以外にいたっけかな?と思いますよね。
その芸人とは今をときめく女性コンビである3時のヒロイン!!
3時のヒロインのメンバーであるゆめっちとEXITの兼近さんが同じ服をきてたと一部で話題になっているのです。
https://twitter.com/211092k/status/1203217333658931200
兼近さんの服とかぶるセンスって中々ないですよね。
実は、EXITの兼近さんと3時のヒロインのゆめっちは仲良し!
EXITのほうが先に売れており、3時のヒロインは後から追っかけるように売れてきましたが昔からの仲良し。
https://twitter.com/kanechi_monster/status/1136260217853829120
恐らく、EXITの兼近さんの洋服を貸したり上げたり、真似したりしてるのでしょうゆめっちが。
ゆめっちは女性にしては大きいからメンズ物着ても違和感はないだろうし。
そもそもEXITの兼近の洋服はファンからの貰い物がほとんど!
自分で着ないものは芸人仲間にあげていてもおかしくはない。
一緒に買いにいかない限り、服装がかぶるとかなかなかないですからね~ここまで派手だと。
ゆめっちも3時のヒロインの中では派手キャラだしあえて真似してるのかもEXITを。
目立つにはもってこいですしね!!
EXIT ネタはどっちが作ってる?どこからチャラい漫才のアイディアが
仲がいいだけに同じもの着ててもびっくりはしないですけどね。
ただ、キャラ的にはぴったりな気がするな~。
exit兼近の昔が全然ギャル男じゃない!
若手の中で最も勢いのあるネオパリピ系漫才師exit!
ネオパリピ系といいながら中身はものすごく真面目。
そのギャップがファンのハートを掴んでいます。
exitは兼近とりんたろーの2人組み!
見た目、完全にギャル男ですが、兼近は昔全然ギャル男じゃなかった?
ちょっと気になったので検証してみましょう!!
現在の兼近はこんな感じです。
イケメンのギャル男ですよね~!!
さんまのお笑い向上委員会
— うちぴー (@uchip_) May 11, 2019
EXIT最高!!
そしてかねちハピバ( ˃̶͈ ᴗ ˂̶͈ )♡ pic.twitter.com/dC3aRRjUO2
りんたろーさん溺れるの巻wwww#おはスタ #EXIT pic.twitter.com/MllrNFLdHP
— ami (@rinwani_EXIT) July 25, 2019
またにネオパリピ系漫才師を体現しています。
では、過去はギャル男じゃないのは本当でしょうか?
この動画を見てください!!
これexit結成前の過去にぷりずんというコンビで活動していたときの兼近!
全然今と違いますね~髪形も髪の色も真っ黒だし。
これじゃ、誰かわからないですね~。
しかし、相方の逢見亮太は超イケメンですね~。
この相方が突然活動休止となり、コンビ解散となってしまうのですがこの後に。
その後、同じ境遇のりんたろーとコンビを組み現在のexitが誕生します。
ま~よかったんでしょうが、かなりきつい経験をしましたね。
しかし、本当に全然ギャル男じゃありませんね兼近の過去は!
よくこのネオパリピ系漫才を思いつきましたね~。
EXIT ネタはどっちが作ってる?どこからチャラい漫才のアイディアが
芸人としては昔から評価が高かった兼近とりんたろー!
二人が出会ってコンビを組んで売れることは運命として決まっていたことなのではないでしょうかね。
EXIT プロフィール
吉本興業(東京吉本)所属の日本のお笑いコンビ。
2017年12月結成。
元々は違うコンビで活動していた北海道出身の兼近大樹と静岡出身のりんたろー。
元々はM-1グランプリに出場するためだけに結成したコンビ。
2017年にも実は出場していますが、3回戦敗退。
2018年も出場していますが、同じく敗退。
今年も準決勝には残れずに敗退とまだまだ厳しいですねM-1グランプリを制覇するのは。
兼近はぷりずんというコンビ!!
りんたろーはベイビーギャング!!
どちらも超イケメンの相方でしたが、相方の不祥事により解散!
その後、りんたろーを兼近が声をかけてコンビが結成。
ネオ渋谷系漫才のパリピ口調のチャラ男キャラが受けており、ネタ作成は主にりんたろー。
ネタの締め台詞は「お後がHere we go」。
2019年に最もブレイクしたお笑い芸人といってもいいでしょう。
週間文春に過去の犯罪暦を暴露されるなど色々とありましたが、人気は上昇中!
来年は賞レースを総なめにして欲しいですね。
まとめ
exitとしてコンビを結成して1年の兼近とりんたろー!
お互い相方の不祥事により結成された奇跡のコンビ!
それゆえに大変さをわかってるんでしょうね。
ネオパリピ系漫才師といいながら全然パリピじゃない二人。
ものすごくいいコンビなのでこのまま売れて欲しいですね。
二人なら不祥事を起こさないでしょうし。
是非頑張ってほしいですね今後も。
最後までお読みいただきありがとうございました。