
キングオブコントで見事優勝をしたどぶろっく!
賞金1千万円を獲得しましたね。
決勝に残った10組中6組が吉本興業のなか、見事吉本を破って優勝。
ネタ的に絶対に無理といわれてただけにびっくりですね。
どぶろっくの江口さんといえば、ちょっとふっくらしてたのがガリガリになってました。
病気で激やせしたとの噂もありますが本当でしょうか?
書類送検の過去とあわせてどぶろっくについて調べてみました。
どぶろっくのプロフィール
どぶろっくは、浅井企画所属のお笑いコンビ。
コンビ名の由来は「どぶのような男(森)」と「ろくでもない男(江口)」
森 慎太郎:もり しんたろう
生年月日:1978年10月7日(40歳)
担当:ギター、コーラス
出身:佐賀県三養基郡基山町出身(出生地は福岡県)、福岡大学卒業、既婚。
江口 直人:えぐち なおと
生年月日:1978年4月4日(41歳)
担当:主にボケ、作詞・作曲、ボーカルを担当。
坊主頭にハット、ムナゲがトレードマーク。
佐賀県三養基郡基山町出身、福岡大学卒業、既婚。
どぶろっくの2人は保育園から小学校、中学校、高校、大学までずっと同級生
高校時代はともにサッカー部に所属。
2004年10月にコンビ結成するも2006年に一度解散!!
翌年5月に再結成というちょっとかわったコンビ。
ブレイクするきっかけはあらびき団に出演したことから。
忘れちゃいけないのがあらびき団のどぶろっく!
— スターダスト (@takaya1054) September 21, 2019
これも好き!リズムとハモリが最高! pic.twitter.com/66knqAmPtl
どぶろっくといえば、ちょっとエッチな恋歌ですが当時はとんでもない下ネタ路線!
その後は、エンタの神様などにも出演し徐々に知名度があがっていきます。
2013年に年間162本の営業をこなし、テツandトモを抑えて「営業No.1芸人」に。
ただ、この後テレビに出演する機会が激減し一時は干されたとも言われます。
そして2019年のキングオブコント優勝という偉業を達成するのです。
どぶろっく 江口は病気で激やせ?
どぶろっくの江口さんといえば、「がっつりスケベの江口です」という自己紹介をされる方。
坊主頭にちょっとお腹がでてる見た目が特徴ですよね。
そんな江口さんキングオブコントに出演した際に激やせした姿に。
決勝に進むのは誰だ!?
— キングオブコント2019 (@koc_staff) September 19, 2019
34組動画「どぶろっく」
どぶろっく・森慎太郎@doburockmori
どぶろっく・江口直人#キングオブコント2019#KOC #TBS pic.twitter.com/hj5rp2kc9d
いったいどうしたのでしょう?
病気だという噂もありますが、本当でしょうか?
過去の江口さんを見て見ましょう!
https://twitter.com/V2Assult/status/1175366879692476416
確かに現在の江口さんと比べると少しやせたというか顔つきがかわった感じがします。
病気じゃなければいいのですが・・・
調べてみたところ、どうやら江口さんが痩せたのは病気ではなくダイエットみたいですね。
ジムに通い筋トレをしていることを自身のブログに掲載しています。
また、youtubeの番組でジムやエステなどにも通ってる姿があります。
病気じゃなかったのですね。
ちょっと痩せ方がおかしいなとは思いましたが。
江口さん結婚されて現在41歳。
健康に気を使う事が多くなってきたのかもしれませんね。
キングオブコントで優勝した芸人さんはブレイクするのが定番。
過去に優勝した東京03やコロチキ、バイキングなどみんな売れっ子になています。
どぶろっくもこれから今まで以上に売れる可能性があります。
非常に楽しみですね~。
是非、健康で元気でいてほしいですね。
どぶろっく 江口 書類送検された過去がある??
どぶろっくの江口さんといえば、書類送検された過去があります。
どぶろっくの江口さんはペットに特定外来生物であるカミツキガメを飼育していました。
【伝説】高齢の亀の貫禄が"何億年も生きた川の主"のよう……
— 気になる宇宙 (@Kininaruutyu) February 12, 2019
テキサス州立大学の学生がサン・マルコス川の保全活動をしている最中に、川底をのっそりと歩く1匹のカミツキガメと遭遇。その風格は"伝説"の名に相応しい貫禄を感じさせる姿だった。 pic.twitter.com/XSxaTbGS5e
この亀が江口さん不在時に自宅マンション9階のベランダの隙間から転落、それを通行人が発見したことで事態が発覚。
亀が負傷しただけで、通行人に怪我がなかったが幸いでした。
ただ、特定外来生物として規制される前から愛がん(ペット)・観賞目的で飼養等している場合は、規制されてから6ヶ月以内に申請を提出することにより、許可を得られれば、その個体に限り飼養等し続けることができます。
江口さんはこの届出をだしておらず飼育していたため、書類送検となりました。
江口さんは約13年前から飼育していたいうことで、特定外来種として認定される前から飼っていたのできちんと届出をしていれば書類送検をされることはなかったのですが。
ちょっと認識が甘かったですね。
この結果、どぶろっくは一時tv出演がすくなります。
直接の影響かは不明ですが、恐らくこの書類送検が原因のひとつであることは間違いなし。
キングオブコンゴで優勝しなかったらそのまま消えてたかも・・
珍しいペットを飼うときは注意が必要ですね。
どぶろっく キングオブコントのネタが下品?
見事キングオブコント2019で優勝したどぶろっく!
圧倒的な強さで優勝し賞金1000万円を獲得。
どぶろっくのネタといえば、下ネタ!
今回のキングオブコントでも1stステージ、2ndステージともにオペラ調にサビの部分で堂々と下ネタを歌い上げるネタで爆笑をかっさらったどぶろっく。
下ネタなんだけど歌ネタという特殊なジャンルなのでゴールデンタイムでもなんとかセーフ。
どぶろっくといえば、もしてしてだけど~が持ちネタですが今回は変えてきましたね。
しかし、本当に歌がうまいこの2人!
そしてネタがめちゃめちゃおもしろいのです。
どぶろっくキングオブコント優勝記念!
— あきや@国語の課題やれ (@ak_1_8) September 21, 2019
もう一回聞こう。
聞いてください。
「いちもつをください」 pic.twitter.com/zUz6VD0N8T
ファーストステージでどぶろっくがマークした「480点」は、審査員5人体制での歴代最高得点!
決勝だけの得点をみると、うるとらぶぎーずのほうが上!
ただ、ファーストステージで圧倒的に強かったどぶろっくが総合で上回り優勝。
2位のうるとらブギーズは悔しいでしょうね。
優勝したぶろっくのネタに下品という声もあります。
#どぶろっく 下品すぎ。
— Veritas (@Veritas_Biz) September 21, 2019
飲みの席でもないのに下ネタで笑わせようとか頼むからやめてくれ。
品性って社会性に直結するのよ。
#キングオブコント2019
https://twitter.com/Unwissen_heit/status/1175403181582385152
どぶろっく、何が面白いの?これコントなの??下品すぎて引く。
— tarako (@maimama22) September 21, 2019
https://twitter.com/DJosiri/status/1175409224249036802
どぶろっく下品すぎる、こんなんでしか優勝できんのか
— (´ω`) (@026335558a) September 21, 2019
どぶろっくといえば歌ネタの下ネタが当たり前。
どぶろっくを知ってる人からすればなんとも思わないでしょうが知らない人からしたらそう見えるのも仕方ない。
ただ、キングオブコントで優勝したのは実力があるから。
2人の歌の上手さがあってこそ光るネタですからね。
これがたいしてうまくもなかったら面白くはないだろうし。
賛否両論あるのは仕方がない話。
是非、批判はきにせずにこのままスタイルを貫いて頑張ってほしいですね。
最後に
キングオブコントで優勝したどぶろっく。
これから忙しくなるでしょうね。
下品という声もありますが、あれがどぶろっくであり賛否両論あって当たり前。
好き嫌いはどうしても分かれますしね。
江口さん、病気じゃなくて安心しましたね。
以前の江口さんのほうが健康的には見えましたけど。
やっと光があたってきたどぶろっく。
是非この先も光が当たる道を歩いて欲しいですね。
最後までお読み頂きありがとうございました。