
欅坂から改名して初のシングルを発表する櫻坂46。
新センターは森田ひかるになることで話題になっていますが、気になるのがフォーメーションと選抜落ちしたメンバー。
櫻坂46となり選抜制が導入されましたが、この選抜制が大きな意味を持ちそう。
櫻坂46としての初のシングルのフォーメーションや選抜メンバーも発表されていますがこのフォーメーションに隠されたメッセージとは。
今後の櫻坂46の未来を考察してみました。
目次
櫻坂46 新曲のフォーメーションは?
欅坂46の5年間の活動に終止符を打ち、改名してスタートした櫻坂46。
新曲のセンターが森田ひかるになることが発表され、櫻坂46として記念すべき1stシングルの発売も12月9日に決定しました。
欅坂時代からのファンとしては非常に待ち遠しいですね新曲が。
注目されてるのが新センターの森田ひかると新曲のフォーメーション。
まずは、フォーメーションから見ていきましょう。
記念すべき櫻坂46の1stシングルのフォーメーションは次のようになっています。
https://twitter.com/riku_karin46/status/1315979272444547074
<3列目:左から順番に>
武元唯衣、大園玲、守屋茜、松田里奈、尾関梨香、土生瑞穂
<2列目:左から順番に>
菅井友香、藤吉夏鈴、小池美波(裏センター)、山崎天、田村保乃
<フロント:左から順番に>
小林由依、森田ひかる(センター)、渡邉理佐
新センターが2期生の森田ひかるでその両隣を1期生の人気コンビがサポートする形となりました。
裏センターは1期生の小池美波。
キャプテンである菅井友香は2列目で、副キャプテンの守屋茜が3列目。
櫻坂46になって記念すべき1stシングルは選抜制で26名の中から14名が選ばれることに。
1期生の人気メンバーの渡辺梨加が選抜落ちも話題になっています。
櫻坂46選抜落ちしたメンバーは誰?あの人気メンバーがまかさの落選
櫻坂46選抜メンバーは人気順なの?あの人気メンバーに卒業の噂が!
2期生がメインになると思ったので1期生のほうが選抜メンバーが多いのが意外でしたね。
あと新2期生が1名だけ選抜入りしたのも今後大きな意味をもたらすでしょう。
このフォーメーションが固定となるのか、今後楽曲によってかわるのかはセカンドシングル次第。
1stシングルの反響次第で大きく変わっていくことになりそうですね。
櫻坂46 新フォーメーションに隠された意味は?
櫻坂46になって1stシングル「Nobody's fault」が12月に発売となります。
フォーメーションや選抜メンバーが早くも話題になっていますが、気になるのがこのフォーメーション。
今後の隠されたメッセージがありそうなんです。
それが、選抜メンバーの数なんです。
櫻坂46となり選抜制度を導入して選抜メンバーは14名となりました。
もちろんフォーメーションも14名なのですが、欅坂も櫻坂も画数が21文字。
櫻坂!
— ウィリアンの奇跡 (@Willian_miracle) September 20, 2020
欅と櫻の画数が21画で同じなのか
意志を継いでるって考えると
マジで込み上がってくるものがある
櫻坂に改名しても応援します!#櫻坂46 pic.twitter.com/AUdopkyDyt
それなので、欅坂46時代から21という数字が意味をもっており、欅坂46の1期生は21名でした。
全員で楽曲を届けるというのが欅坂のテーマであり、櫻坂46もそれを引きついでいます。
全員で楽曲を届けるというのがテーマであれば現在櫻坂46は26名なので26でいいはず。
なのに選抜メンバーが14名ということは、今後14という数字が意味をもたらしそうなんです。
実際に現在の櫻坂46の1期生は11名、2期生が9名、新2期生が6名の26名。
14という数字だけみると、1期生は卒業して2期生と新2期生のみが残るともとれてしまいます。
もちろん、1期生が全員卒業ということはないでしょうが少なからず数名は卒業するでしょう。
現時点で選抜落ちした渡辺梨加や上村莉菜、齋藤冬優花の1期生3人は今後も選抜入りが出来なければ卒業していく可能性が非常に高い。
櫻坂46 顔面TOP3(個人的)が選抜落ちしたんだけど??#櫻坂46 #上村莉菜 #守屋麗奈#渡辺梨加 pic.twitter.com/xcDIav5eW5
— てけむー (@takamoto_uemura) October 13, 2020
1期生の中でも人気特に高い小林由依や渡邊理佐は残留するとみて間違いないでしょう。
下手したらキャプテンを務める菅井友香さんもキャプテンを2期生の引き継いで卒業なんてことも。
1stシングルの選抜メンバーが14名というのが非常に気になるところ。
2stシングルも選抜メンバーが14名であれば、櫻坂46の選抜メンバーは14名でいくことになるでしょう。
そうなるとかなり競争が激化しますね。
26名中14名が選抜入りするということは、半分近い12名は必ず選抜落ちするということ。
しかも選抜メンバーは人気メンバー10名近くは決まってるといってもいい。
2期生で5名、1期生で3名は固定でしょうから。
櫻坂46選抜落ちしたメンバーは誰?あの人気メンバーがまかさの落選
選抜入りをかけて残り4つの椅子をかけて争う感じでしょうか。
櫻坂46のフォーメーションは本当に隠れたメッセージになるのか。
今後の展開を見守っていくしかないでしょうしばらくは。
櫻坂46 誰がセンターにふさわしい?
櫻坂46として初のセンターに選ばれたのは森田ひかる。
ここの澤部さんの言葉響いたなぁ
— おきどき (@okeydokeydayo) October 19, 2020
色々と思うことがきっとあったんだろうね
るんちゃんふぁいてぃん╰(*´︶`*)╯#櫻坂46 #そこ曲がったら櫻坂 #森田ひかる #Nobodysfault pic.twitter.com/DbcFbC1ujx
櫻坂46に改名して1番最初のセンターに選ばれ注目を集めています。
改名して初の1stシングルのセンターを2期生の森田ひかるが担うのは大きな意味があります。
欅坂46のイメージを脱却して新たらしい櫻坂46のイメージをつくりあげていく!!
不安も大きいでしょうが、頑張ってほしいですね森田ひかるには。
櫻坂46となり、選抜制度も導入されて競争が激しくなることが予想される櫻坂46.。
今後櫻坂46のセンターになっていくのは誰がいるのでしょう?
まず、1期生のセンターはほぼないでしょう。
櫻坂46で1期生の立場はサポートであり、2期生がメインになることは周知の事実。
欅坂の2期生は現在15名!!
関有美子(せきゆみこ・20歳・福岡)
武元唯衣(たけもとゆい・16歳・滋賀)
田村保乃(たむらほの・20歳・大阪)
藤吉夏鈴(ふじよしかりん・17歳・大阪)
松田里奈(まつだりな・19歳・宮崎)
松平璃子(まつだいらりこ・20歳・東京)
森田ひかる(もりたひかる・17歳・福岡)
山崎天(やまさきてん・13歳・大阪)
(2020年に加入した新2期生)
遠藤光莉
大園玲
大沼晶保
幸坂茉里乃
守屋麗奈
増本綺良
まず2期生と新2期生の15名には平等にチャンスがありますが、すでにセンター経験者も数名います。
新2期生にもセンターのチャンスは充分に巡ってくるかと。
https://twitter.com/umzaka46/status/1266515833863340032
1stシングルで選抜入りを果たしたメンバーもいるし、新2期生にも期待がかかっています。
欅坂46時代の2期生のおもてなし会ではガラスを割れでは武元唯衣がセンターで披露!
アンビバレントは森田ひかるがセンター!
風に吹かれてもは山崎天がセンター!!!
すでに3人もセンター経験者がいるのです。
それもあって、今回櫻坂46の1stシングルは森田ひかるになったのもあるでしょう。
現時点では2期生のセンター候補は次の3人とみていいでしょう。
櫻坂46で最初のセンターの森田ひかる!!
次期センター候補といわれる山崎天!!!
ビジュアルだけでいけば、ぶっちぎってるのが田村保乃!!
https://twitter.com/yuuka_mizu46/status/1124603445120344064
https://twitter.com/KYZhonobono/status/1124567787593056256
握手会でも1番人気だし、これからもっとスポットライトを浴びると人気がでること間違いなし。
森田ひかる、田村保乃は2期生の中でも人気がトップクラス。
あとは、坂道シリーズでは最年少の中学1年生で欅坂46に加入した山崎天もいます。
なんとオーディションのときはまだ12歳!!
このオーディションのときの発言がファンから好評でした。
「山崎天の天は頂点のてん。欅坂46をアイドル界の頂点に導きます!」と高らかに宣言。
結局平手友梨奈さんの卒業でかないませんでしたが、次期センター候補の1人なのは間違いない。
だ13歳ながら、はやくもファンからは次期センターに推す声が多い!!
山崎天ちゃん、センターを目指すなら先輩の平手ちゃんに初めからガツガツ教えを請いに行ってたくさん同じ時間を過ごしてたくさん吸収して早く2人がステージに立つ姿見たい
— もみ山もみ子 (@mt_moml) December 5, 2018
ただ、欅坂46の色が強いのが山崎天なので櫻坂46のイメージ戦略にどこまであわせられるかが課題。
ポテンシャルは高いし人気も知名度もあるんですけどね。
これからが非常に楽しみな存在です!!
櫻坂46選抜落ちしたメンバーは誰?あの人気メンバーがまかさの落選
櫻坂46の2期生のセンター候補は現時点では3人ですが、これからどんどん競争が激しくなり全員がセンター候補になれるくらい選抜制度のおかげで可能性がでてきました。
櫻坂46はまだ活動が始まったばかり。
暖かく見守ってあげてほしいですね。
櫻坂46 新センターの森田ひかるはどんな子?
櫻坂46の記念すべき1stシングルのセンターになったのが2期生の森田ひかる。
2期生の中ではトップクラスの人気を誇り、欅坂46時代から人気が高かった森田ひかる。
いったいどんな子なのでしょう?
森田ひかるは 福岡県出身の現在19歳。
高校2年生のときに坂道合同オーディションに合格して欅坂46に加入。
欅坂46時代から2期生のエースとも言われて圧倒的なかわいさを誇っています2期生の中でも。
今日は森田ひかるの可愛さが世間にバレてしまった記念日です。 pic.twitter.com/Fgz7C0C24S
— よ ー だ 。 (@HIKARUSUKlDAYO) October 11, 2020
身長が150.5cmしかなく櫻坂46の中でかなり小さいほうですがダンススキルは高い。
小さい頃は自然に囲まれて育ったため、靴の中にヘビが入っていたり野性のいのししをみたりと面白い経験をしています。また、小学生時代に和太鼓を習っていたので和太鼓も得意。
和太鼓ってリズム感養うのに凄くいいんですよね。
今までの欅坂46のイメージを壊して櫻坂46のイメージをつくるには最適なセンターといえるでしょう。
森田ひかるの最大の特徴は
森田ひかると検索すると検索候補にかわいいというワードがはいるくらい、かわいいが推されています。
特にフロントの2人は背がたかいので余計に小さくみえてしまいますが、それでも存在感は抜群。
欅坂46に入りたくでオーディションに参加して見事合格したので、これから櫻坂46を引っ張っていって欲しいですね。
まとめ
欅坂46のフォーメーションに意味はあるのか。
数字の14が気になりますね。
欅坂46のイメージを破り、新しい櫻坂46のイメージをファンに伝えられるのか。
センターの森田ひかるにかかってるといってもいいでしょう。
是非、競い合ってグループの活性化をしてほしいですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。