
櫻坂46に改名した欅坂46!
心気一転新たなスタートを切り、早速櫻坂46として1stシングルを発表しました。
記念すべき櫻坂46に改名後の1stシングルは選抜制で選抜落ちしたメンバーが。
これは卒業の前触れなのかそれとも巻き返しがあるのか。
櫻坂46の選抜落ちしたメンバーと選抜に残ったメンバーを紹介していきます。
櫻坂46 選抜落ちしたメンバーは誰?
櫻坂46に改名して新たなスタートをきった欅坂46。
佐藤詩織が改名前に卒業を発表するも、それ以外のメンバーは櫻坂46の1員としてスタート。
1stシングル『Nobody’s fault』が早くもファンの注目を集めています。
【再始動へ】欅坂46、ラストライブで5年間の活動に幕https://t.co/5FT56nZ5WF
— ライブドアニュース (@livedoornews) October 13, 2020
エンディング映像後、新名称「櫻坂46」の1stシングル「Nobody's fault」を森田ひかるセンターでサプライズ初披露。 pic.twitter.com/7JDmGJ2tbe
1stシングルのセンターは2期生の森田ひかるに決定し話題を呼びました。
ところがもっとびっくりしたのが新センターよりも櫻坂46の選抜制度。
欅坂46時代は基本的に21名全員が選抜入りしてましたが、櫻坂46の1stシングルは14名が選抜。
まさかまさかそんな体制でくるとは思いもせず。
しかも選抜落ちしたメンバーが話題になっています。
櫻坂46の1stシングルで選抜落ちしたメンバーは次のとおり
・齋藤冬優花(1期生)
・原田葵(1期生)
・渡辺梨加(1期生)
・関有美子(2期生)
・松平璃子(2期生)
・井上梨名(2期生)
・遠藤光莉(新2期生)
・大沼晶保(新2期生)
・幸坂茉里乃(新2期生)
・増本綺良(新2期生)
・守屋麗奈(新2期生)
原田葵に関しては一時休業から復帰したばかりなので仕方がないとしても、そのほかのメンバーは当然といわれても仕方がない。
2期生も最年長の関有美子が選抜落ち。
https://twitter.com/kawatahinasika/status/1134066163346944000
櫻坂46は基本的に2期生がメインとなって1期生はサポートに回る形なので2期生が選抜入りして当然なのですが、2期生からも選抜落ちメンバーがでるとは。
櫻坂46選抜メンバーは人気順なの?あの人気メンバーに卒業の噂が!
櫻坂46オーディションは開催されるのか?1期生は大量に卒業していく
記念すべき櫻坂46の1stシングルの選抜から落ちるのは悔しいでしょうね。
櫻坂46の物語はまだ始まったばかり。
選抜落ちしたメンバーはこれから頑張ってほしいものです。
櫻坂46 選抜入りしたメンバーは?
2期生が中心となって活動していく事が決定している櫻坂46
無観客で行われた『欅坂46 THE LAST LIVE』では20万人近い人がチケットを購入。
多くのファンが別れを惜しみました。
ライブ終盤に櫻坂46の1stシングルを発表。
選抜制を取り入れることにも決まり、1stシングルの選抜メンバーが決定。
フォーメーションに沿ってみていきましょう。
3列目:武元唯衣 大園玲 守屋茜 松田里奈 尾関梨香 土生瑞穂
2列目:菅井友香 藤吉夏鈴 小池美波 山﨑天 田村保乃
フロント:小林由依 森田ひかる(センター) 理佐理佐
まだ櫻坂46のスタートいうこともあり、1期生の多くが選抜入り。
2期生で選抜入りしたのは武元唯衣、田村保乃、藤吉夏鈴、松田里奈、森田ひかる、山﨑天の6名。
なんと新2期生として加入したばかりの大園玲が唯一の選抜入り。
https://twitter.com/oozonoreishika/status/1315994915751354369
これが1番のサプライズではないでしょうか。
森田ひかるのセンターは規定路線。
欅坂46時代から2期生のセンターは森田光といわれていたし人気的に間違いはない。
フロントの1期生の小林由依と渡邊理佐は欅坂46の1期生として絶大な人気を誇り2トップとも言われてきたのでフロントになることはわかっていた。
この2人が卒業をしたらダメージかなり大きいですからね櫻坂46としては。
裏センターに小池美波と山崎天というのも考えられてる。
1stシングルは絶対にこけられないのであえて経験値が高い1期生を多く選抜入りさせたのでしょう。
ただ、2stシングルからは2期生が選抜入りを多くするのではないかと予想されています。
櫻坂46選抜メンバーは人気順なの?あの人気メンバーに卒業の噂が!
櫻坂46オーディションは開催されるのか?1期生は大量に卒業していく
このままだと欅坂46から変わらないですからね。
櫻坂46は選抜制を取り入れ、選抜入りしたメンバーと選抜落ちしたメンバーが今後どうなるのかが非常に気になるところですが、競争心を持ってグループを発展させて欲しいですね。
櫻坂46 選抜落ちメンバーは卒業をしてしまうのか?
新たに選抜制が導入されることになった櫻坂46。
26名中14名という半分近くが選抜落ちするという厳しい競争がまっています。
気になるのが選抜落ちが続いたメンバーが卒業をしてしまわないかということ。
いままで欅坂時代は選抜制が最後にしかなく基本的に全員が選抜。
それが櫻坂46になってからは選抜制になったことで戸惑いを隠せないメンバーも多いのでは。
2期生としては非常にありがたいでしょうけどね自分達を売り込むチャンスなわけだし。
気になるのが1期生ですね。
1期生は櫻坂46になったら事実上の解雇がまっているという噂があったほど。
実際に選抜落ちしているメンバーも実際にいる。
このままだと卒業をしてしまうのかが一番気になるところですね。
今回選抜落ちして1期生のメンバーで卒業するとすると上村莉菜と渡辺梨加が濃厚でしょうね。
←欅坂46の上村莉菜ちゃん
— ゆなな☺︎ (@rina__yunana) October 13, 2020
→櫻坂46の上村莉菜ちゃん
ポイント:毎回がビジュアルの限界突破 pic.twitter.com/4NJacSpTxw
選抜落ちしたことでネットでは卒業してしまうのではないかと噂になっています。
目立たないですが、ファンからの評価は高い。
ただ、仲の良かった佐藤詩織が卒業してしまったのでその影響がでるかもしれません。
渡辺梨香も最年長だし、そろそろ卒業が近いかなというのが正直なところ。
人気は高いですが、昔に比べると明らかにやる気がなくなってるし。
このままだと卒業も免れないかなと。
まだ1stシングルが発表になっただけで櫻坂46の選抜はここからスタート。
今後の展開では1期生の卒業が現実味を帯びそうですね。
欅8(さくらエイト)は上手くいくのか?
櫻坂46の1stシングルの選抜メンバーがファンの間で物議をかましています。
選抜メンバー時代には問題があるわけではなく新たに導入した選抜制度に疑問を呈されていますね。
何が問題なのかって、選抜制度を導入しておきながら2列目の8人は固定。
3列目の6名は楽曲後に入替え、センターも入替えるシステム。
乃木坂46が当初ひいてた福神制度と同じやりかた。
櫻エイトは1期生が小林由依・渡邉理佐・菅井友香・小池美波
2期生がセンターの森田ひかる、藤吉夏鈴、山崎天、田村保乃
https://twitter.com/rokuzaka46/status/1319817610490343424
2期生も1期生も人気メンバーのみであり、ここを固定して3列目だけ入替えにするというシステム。
確かに3列目を流動性にすれば全員が参加できるけど、選抜にした意味がないんじゃないかとこれじゃ。
「欅坂46の頃からも大切にしていた、“全員で楽曲を届ける”という想いを込めた」と運営は説明していますが、ファンからも、選抜制度に関する疑問や櫻エイトがゴリ押しされるだけでは?という批判的な意見も。
「全員で楽曲を届けるという想いを込めた編成」=「櫻エイト」ってのが結びつかないんですよ。
— 響@ふーちゃん推し (@fuyuka_hibiki46) October 18, 2020
やってる事と噛み合ってなくてチグハグするというか…。
それなら、ライブとかで全員でやれる曲が、どうして一曲もないのかなと考えてしまう。 pic.twitter.com/OddCTmSeYR
しかも櫻坂46は欅坂46の失敗を踏まえての2期生がメインになるはずだった。
1期生が2期生よりも選抜の人数が多いのも正直いただけない。
2期生がメインで1期生を減らしていかないと櫻坂46に改名した意味がなくなってしまう。
今回の選抜制度のやりかたは批判を免れないのは仕方ないかと。
選抜制度の導入の意味は、グループ内での競争力をつけてグループを強くしていくこと。
乃木坂46もそうやって今の地位を築いてきたわけだし、あれだけの人気を誇るのは努力したから。
選抜制度を導入しても3列目が入替え制ならば努力しないメンバーもでてくる。
欅坂46から櫻坂46に改名した以上、違うグループとしての自覚をもってほしいですね運営には。
まだ1stシングルなのでこれからが櫻坂46の力を試されるわけですが、最初でこけないでほしいですね。
櫻坂46 新2期生で人気がでそうなのは?
新しく6人に坂道研修生の配属がきまった欅坂46!
ツイッターでどの子がどこのグループになるとは新グループができるとか話題になっていましたね。
欅坂46に配属がきまったのは6人!
以外にも乃木坂46に5名と多かったのが予想外でしたね!
とりあえず整理しました。
— 欅のタネ(完全無浮上) (@keyaki_seed) February 16, 2020
思ったより・・・まぁ予想とは違ったよねww#坂道研修生 pic.twitter.com/ETio4eiYg5
欅坂46に加入した欅坂46の新2期生。
果たして2期生扱いなのか3期生扱いなのかどっちなのでしょう?
坂道研修生は昨年の坂道合同オーディションの合格者!
なので、3期生ではなく2期生の同期として活動することになります。
欅坂46はすでに9名の2期生がいるので2期生が15名になるということ。
【欅坂46】新2期生と菅井友香キャプテンの集合写真が着弾!!!【遠藤光莉、大園玲、大沼晶保、幸阪茉里乃、増本綺良、守屋麗奈】 https://t.co/XvkNnM8GuD pic.twitter.com/syRglk8CRI
— 笑犬ポチbot (@shonzy3) February 17, 2020
既に2期生として活動していた9名と大きな差はあると思うんだけどな~同期として扱うのは。
2期生の人気メンバーはすでにセンター経験したり紅白や武道館も経験!
大きな舞台を経験してるのとしてないのとでは全然違うと思いますが、頑張ってもらうしかない。
欅坂46の新2期生で注目は守屋麗奈さん。
#守屋麗奈『夕日』https://t.co/6Ks6lzLhRy pic.twitter.com/cfo32CNt40
— 坂道ブログ画像BOT (@foxtrotal) August 18, 2020
研修生のときから人気が高く、かわいいと話題を集めていました。
欅坂46にはいないタイプですね。
どちらかというと乃木坂46よりだと思いますが、欅坂46の新エースになれそう。
副キャプテンである守屋茜さんとW守屋として注目されるでしょう。
改名して新グループになったら新2期生にもチャンスがでますからね。
櫻坂46選抜メンバーは人気順なの?あの人気メンバーに卒業の噂が!
櫻坂46オーディションは開催されるのか?1期生は大量に卒業していく
これだけかわいいと欅坂46の中でもかなり目立つでしょう。
ただ、顔がかわいいだけで人気がでても、伸び悩んでしまいますからね圧倒的な美がないと。
そういった意味では、どれだけ個性を全面にだせるかに注目ですね。
新2期生はかなり注目されてますので、輝きを放ってほしいですね。
まとめ
新グループとなった櫻坂46。
選抜制が導入され選抜入りしたメンバーと選抜落ちしたメンバーがでてきました。
今後の展開が非常に気になります。
特に1期生は選抜落ちが続くと卒業が近くなりそう。
櫻坂46としてこれからどんどん歴史を作っていってほしい。
そういった意味で競争が激しいグループになってほしいですね。