
五輪中止・オリンピック中止がツイッターでトレンド入りしています。
れいわ新選組の山本太郎代表が東京都知事選に立候補を表明。
なんと公約には、来年夏に延期された東京五輪・パラリンピックの中止を掲げています。
IOCのバッハ会長も来年五輪ができなければ中止と公言していますがすでに五輪中止決定が確定しているとの情報も。
本当に五輪中止決定になってしまうのでしょうか。
目次
五輪中止決定は確実な情報?
ツイッターで、五輪中止・オリンピック中止がトレンド入りしています。
これは、れいわ新撰組の山本太郎代表が東京都知事選に立候補。
公約に五輪中止を掲げたことが理由。
ただ、世間でも五輪中止がささやかれていますし、本当に五輪ができるのか疑問視する声も多い。
五輪中止決定という情報も出回っていますが、果たして本当なのでしょうか?
IOCの関係者もコロナウイルスが終息しない限り、五輪開催はありえないといっていますし現実的に考えればあと1年で五輪ができるとは到底思えない。
アメリカ政府とつながりのある大手旅行会社のレポートには、「東京五輪は中止が決定している」との報告が!!
ま~当然といえば当然ですよね。
開催できない理由はいくらでもあげれますね。
・万が一ワクチンができたとしても、世界中に行き渡るだけの量を確保することは難しい。
そもそも五輪選手だけ打つわけにもいかない。
・そもそもコロナがあと1年で終息しない可能性が高い
・コロナによる世界的にも経済ダメージが多く、建直しが必須の中で五輪開催は厳しい。
・そもそも選手の準備が間に合わないし、選考をどうするかも決まっていない。
この状態が解決しない限り、五輪中止決定は免れないでしょう。
コロナウイルスが収まっていないのに、日本にきて五輪を観戦しようという外国の人も少ないでしょうし。
そもそも経済的にダメージが大きく、倒産する企業も失業者も増えてる中で五輪を観戦する余裕なんてない。
無観客での開催も考えられなくはないですが、そうなるとスポンサー問題がでてくる。
無観客でスポンサーがどれだけつくかが疑問。
選手はただでさえ、スポンサー打ち切りという企業のサポートを失っているのに。
五輪中止決定は免れないでしょうね。
どれだけ日本の経済にダメージを与えるのか想像するだけで怖くなりますね。
五輪中止で経済に影響はどれくらいでる?
現実味を帯びてきた五輪中止決定!!
五輪が中止になると経済の影響が大きいってよく聞きますよね。
ただ、会場はほぼ完成しているしチケットもまだ全部販売になっていない。
そうなると、経済にそんなに影響がでるような気もしないような・・・
いったい、どれくらの経済損失になるのか経済の影響について調べてみました。
オリンピック中止・五輪延期、経済損失というワードがよく出てくるのでそのワードで調べてみたところ経済損失額は小さくて5000億円。
最大で20兆円という数字がでていますが、正直何を根拠にしている数字か不明。
さすがに20兆円はいいすぎでしょう。
そもそも、既に建設が完了している施設や国立競技場などはいくらでも利用ができる施設。
五輪専用なわけでもないし、別になんでもいいので五輪中止になっても負の遺産にはまずならない。
東京五輪にあわせて建設されたホテルやマンションがたくさんあるのは事実ですが、それも別に五輪開催年にすべて回収するなて無理な話だし、長い年月かけて回収していけばいいだけの話。
そう考えると建設的な損失ってほぼないとみていいのではないでしょうか。
五輪に間に合うように作られてるし、五輪専用でもないのでいくらでも回収はできるしマイナスになってないし。
問題なのはインバウンドを期待していた観光産業かな。
ただ、これもそこまで正直影響がないんじゃないかな~
実際に経済損失は大きくないという見方をしてる人も多い。
オリンピック中止声明は違約金や中止にしたことに対する経済損失、そもそもとして世界中のアスリートの努力やスポーツ関連業界のことを全く考えてないって言ってるバカw
— みんな2525 (@e0fkai) June 15, 2020
これ以上無理して開こうとする方が損失でけぇんだよ、バカ。#オリンピック中止 #五輪中止
オリンピック中止にしたら経済損失何兆円とか言ってるけど、開催時の経済効果って、それ、極論で言えば俺たちが消費するお金の産物だから。その何兆円が俺たちの懐に入るんじゃねぇよ、懐から出ていくんだよ。判る?
— かずひゃん。 (@kazuhyain) June 15, 2020
何兆円が天から降ってくるんじゃないよ。五輪関連で何兆円が市場で動くって話だよ
オリンピック期間中は来日する外国人が減るというデーターは出てるし、そもそも日本の夏は暑いからこない外国人多いだろうし、コロナの影響でそれどころじゃないのが現状だし。
日本が完全にコロナ感染者がいなくなれば来日を考える外国人も多いだろうけど、そうなる可能性は限りなく低いわけだし、第二、第三波がくる可能性もあるし。
そう考えると、そこまでの経済損失ってないと思いますね。
メディアが煽ってるだけとも思ってしまいますね。
五輪中止でチケットは払い戻しされるのか?
五輪中止がトレンド入りしていますが、一番気になるのはチケット問題!
すでに購入してしまった人もいるでしょうが、五輪中止決定となった場合チケットは払い戻しされるのでしょうか。
新型コロナウイルスでオリンピックが中止になった場合、チケットの払い戻しができない見通し!!
まさかのチケット払い戻しがされない??
そんなことあります??
かなりの金額を購入してしまってる人もいるんだし、中止であれば払い戻しされるべきでは?
組織委員会のは規約では次のようになっています。
『当法人が東京2020チケット規約に定められた義務を履行できなかった場合に、その原因が不可抗力による場合には、当法人はその不履行について責任を負いません』
この不可抗力というのは天災や、戦争、テロ、災害いったコントロールができないものを指します。
新型コロナウイルスは公衆衛生に関わる緊急事態という項目にあてはまるので、不可抗力と同じ扱いになる可能性が現時点では高いといわれているのです。
ちょっと洒落にならないですねこれは。
結構チケット払い戻しされると思ってる人多いですが、ちょっと注意が必要ですよこれは。
(え?五輪中止したら浮いたお金で何かできると思ってる都知事候補さんがいるんですか? 普通にチケット払い戻しやら業者のキャンセル料やらで大赤字ちゃうの?
— 図星 (@zuboc) June 15, 2020
今の段階で五輪中止を公約に掲げる人は何がしたいんだ?
— Ryo 目指せ25 (@ryo_osol3) June 15, 2020
中止になってもそれまでにかかった経費やチケット払い戻しとかにかかる経費はそのままドブに捨てることになる
中止になって浮いたお金で都民に支給とか理想論はいらないんだわ
現実を見てちゃんとできる都知事を都民は求めてんだよなぁ
五輪中止を公約にするのか…。
— ひみショー (@cSyuP5S3Rwvimgp) June 15, 2020
チケットの払い戻し、施設の利用の低下などなど東京は借金自治体になりかねないぞ。
ただでさえコロナの影響で税収減なのに。
払い戻しになる確率はいまのところ低いと思ったほうがいいでしょうね。
不可抗力扱いで押し切られる可能性もありますし。
払い戻しがされなければ確実に裁判が起きることは目に見えていますが・・
五輪チケット払い戻しはされない可能性が高いので、注意して情報を集めておいたほうがいいですね。
まとめ
このまま五輪中止決定になってしまうのか。
五輪中止だと日本経済は沈んだままになりますね~爆発力がなくなるので。
コロナウイルスによってほんと色んな計画が狂ってしまっています。
東京五輪は開催されるのか中止となってしまうのか。
はやめに決め手ほしいですね。