
夏の風物詩であるフジロックフェスティバル
毎年新潟県湯沢町で8月に行われる大型野外フェス。
楽しみにしてる人も多いですよね。
日本経済新聞がフジロック2020は中止と誤って報道。
炎上していますね。
本当にフジロック2020は中止になってしまのでしょうか。
目次
フジロック 2020は本当に中止なのか?
日本経済新聞がフライングをして報じたフジロック2020の中止報道。
現在、運営からはまだ何もアナウンスはありません。
日本経済新聞の記事はすでに削除されていますが、未完成の原稿が
掲載されたとのことですでに原稿を作っていたことが判明。
やっぱり中止になるのでしょうか?
フジロックフェスティバル2020は8月21~23日で開催される予定ですでに出演アーティストなどのラインナップも公式ページに掲載。
中止が噂されるフジロックの第2弾時点の出演者はこちら。
— K@フジロック (@ksmusic) May 22, 2020
個人的には、この辺が見たい。
・初日
DISCLOSURE
MURA MASA
CLAIRO
GEORGIA
・2日目
THE STROKES
NUMBER GIRL
・3日目
FKA twigs
折坂悠太#fuirockhttps://t.co/QG1DImASRa
22日20時現在、公式HPをみても中止の案内はされていません。
日本の夏フェスはフジロックから始まったともいわれ、毎年多くのファンが集まるフェス。
今年のフジロックについては、テーム・インパラやザ・ストロークス、電気グルーヴなどが出演を予定。
公式サイトでは第2弾出演アーティストまでが発表され、チケットも2次先行発売を実施。
本当にフジロック2020は中止になってしまうのか気になりますよね。
現時点では公式から案内はでていませんが、おそらく今年は中止の可能性が高い。
ロッキンジャパン、京都大作戦など大型フェスがすでに中止を発表。
新型コロナウイルスの影響でオリンピックも中止になったし、甲子園までもが中止。
さすがにフジロックフェスティバル2020だけ開催するとは思えない。
場所が場所だし野外だし、3密にはならないと思うんだけどな~。
関連企業もたくさんあるし、中止になったら損害額かなり大きな額になるし。
ただ、日経があんな記事だすってことはもう決定していてあとは公式のアナウンス
出すだけの状態だとみていいでしょう。
緊急事態宣言が終わっても、大型フェスの開催は厳しいでしょうね。
フジロック2020 中止になっても返金されない?
中止か開催かはっきりしていないフジロックフェスティバル2020!
すでにチケットも先行発売しており、購入してる人も数多くいます。
フジロックフェスティバル2020が万が一中止となった場合返金されないというのは本当なのでしょうか。
フジロックフェスティバル2020の公式ページには次の文言の記載があります。
注意事項やマナーを守れない方のご来場はお断り致します。また、事務局が運営上必要と判断した場合、その告知時期・方法に関わらず、ルールや注意事項を変更する場合がございますので予めご了承下さい。
尚、チケット購入後の払い戻しは一切行いません。注意事項やルールをご理解の上、チケットをご購入下さい。
チケット購入後の払い戻しは一切行わない??
ルールは注意事項の変更は当然のことですが、チケット購入後の払い戻しは一切行わない。
これだけみると返金されないように見えてしまいますね。
もうすこし公式ページを詳しくみてみました。
そこでも気になる表現が記載されています。
ルールを変更する場合がございます。変更に対してのチケットの払い戻しは一切行いません。
予めご了承下さい。
チケットの払い戻しは一切行いません。予めご了承下さい。
変更に対してのチケットの払い戻しは一切行わないとあります。
中止になった場合の払い戻しに関しては一切告知がないんです公式ページには。
フジロックは新潟開催でもあるので、ツアーが組まれておりツアーのキャンセルはキャンセル対象日であれば可能。
そうでなければ不可となっています。
フジロックフェスティバル過去1回しかキャンセルになったことないんですよね。
しかも、最初の1回のみ!!
今回初めての対応でしょうから、返金してくれるのか不明ですね。
コロナウイルスによるってのは例がないし、運営側がどうするのか。
天災扱いになるのか、ならないのか。
ロッキンことROCK IN JAPAN FESTIVAL 2020の場合はチケットをご購入いただいた全てのお客様が払い戻しするという告知を既に公式ページで出しています。
そうなるとさすがにフジロックフェスティバル2020も中止になったら払い戻ししてくれると思うんだけどな~。
実際に中止になるかもまだわからないですからね。
公式サイトの情報を待ちましょう。
フジロックフェスティバル 中止のネットの反応は?
日本経済新聞のフライング記事で中止騒動にみまわれてるフジロックフェスティバル。
緊急事態宣言が解けるのまってからの公式での案内になりそうですね。
はやいほうがファンとしては嬉しいでしょうし。
今回のフジロックの中止についてネットではどんな反応なのでしょう。
先ほど、フジロック中止誤掲載のお詫びが出てて、この手のミス、誤掲載した人の気持ちになって精神が削られる…昨日のうちに書いて、出社後にチェック回そうとしたんだな…今頃死にたくなって色んな人に謝罪してるのかな…と勝手に考えて、勝手に胃がキリキリして、勝手に死にたくなる。無関係の私が
— あたそ (@ataso00) May 22, 2020
フジロック中止か…って、「●日、中止を発表した」とは、日経もやたら適当な仕事してるもんだなぁ。https://t.co/uSN2ihKGKE
— MNR (@faromains) May 21, 2020
https://twitter.com/iAjeXMAmMDLjugA/status/1263562053500825601
https://twitter.com/Oyakata_Tomo/status/1263654940599177217
まぁでも中止だろうなぁ…
— 左藤タク(マ) The Rolls (@tak4946) May 22, 2020
ストロークス見たかったな#フジロック
フジロック中止らしいけど、こうなるともういよいよ今年は終わった感あるね
— するめいか子 (@surumeika2020) May 21, 2020
また来年!良いお年を!
フジロックも中止か
— たまむしQBB (@papimon0101) May 21, 2020
密集度考えたら競馬もさほど違いないから少なくとも夏過ぎまで無観客確定だな
中山のモカソフト食える日は来るのだろうか… pic.twitter.com/wiAm5Z7P83
フジロック中止っぽいな
— そ の へ ん (@sonohenno81818) May 22, 2020
こりゃ今年はLOUD PARKの中止も覚悟しないといけないな…
みんな思ってるけどさ、踊らされるなら苗場で踊らされたいよ。 #フジロック
— massun (@ikchong) May 22, 2020
残念ながら今年のフジロックは中止のようで。
— auro_sakashita (@AuroSakashita) May 22, 2020
例年は仕事の都合で1日参戦なのですが、今年は仕事を半年前から調整して3日間の通しチケ取ってました。
バイクで苗場行ってテントで4日間過ごす最高の夏になる予定だったのですが…仕方ない。
過去の写真で慰めよう。 pic.twitter.com/iEh50TCp3k
まだ中止の決定は公式にはでていませんが、かなり諦めムードが漂っていますね。
ロッキンやライジングサンなど大きなフェスは軒並み中止だし。
京都大作戦も夏の甲子園も中止。
そうなると、サマソニもどうなるのか・・中止だろうなきっと。
今年は野外フェスが無い年になりそうですね。
それは悲しすぎるけど、コロナウイルスのせいでこんなことになるとは。
これで万が一フジロックフェスティバル開催となったらファンは歓喜でしょうね。
一瞬でチケット売切れそう。
まとめ
中止の可能性が高いと噂されているフジロックフェスティバル2020!!
日経新聞の記事は本当になってしまうのでしょうか。
ロッキンに続きフジロックまでも中止は悲しいな。
ロッキンみたいに返金されるのでしょうかね中止になったら。
そこも気になるところです。
近々発表があるはずなので、公式ページをこまめにチェックしましょう。