
任天堂の大人気Switchのゲーム「あつまれ どうぶつの森」
新型コロナウイルスの影響での“巣ごもり需要”とあつ森の人気で「ニンテンドースイッチ」の品薄が続いています。
ECサイトでも抽選販売に切り替えても申し込みしてるのに、申し込み段階でサーバーがダウンするほど。
恐ろしい人気ですねスイッチとあつ森!!
すでに、1200万本を販売しているあつ森。
あつ森の魔力がヤバいと言われていますが、その魅力はどこにあるのでしょう?
目次
あつ森の魔力がヤバすぎる!
数多くの芸能人もプレーする任天堂スイッチのゲーム【あつまれ どうぶつの森】
現在も任天堂スイッチの品薄は続いており、あつもりをプレーしたくてもできない人が多いほど。
ものすごい人気ですねあつまれどうぶつの森!
あつまれどうぶつの森は動物たちが暮らす村にプレイヤーが移住し、住人たちとの交流を通してほのぼのとしたスローライフを送ることができるのが特徴!!
任天堂スイッチが初めてのゲームではなく、過去にもDSなどでも発売されていました。
今までも人気作品でしたが、ここまでヒットはしていなかった。
あつ森の魔力がヤバすぎるといわれていますが、その魅力はどこにあるのでしょう??
そして、もう一つは現実世界と何もかわらないことがゲームでできること。
新型コロナウイルスの影響で、日本だけでなく世界中で外出禁止令や外出自粛になったせいで、学校が休校となったりして外で遊んであり友達とあったり、気軽に飲みにいけなくなった。
そんな中、あつ森がタイミングよく発売されたことで、あつ森をつかってコミュニケーションが可能に。
あつ森は現実世界と何もかわらないのですね。
現実と同じように日が暮れて、夜になれば月が出る。
夏になれば、夏の虫がだたり夏の魚が出たりとゲームの中も夏になる。
現実と同じように少しずつ変化をするのですが、これが現実世界と全く同じ。
外出自粛で家に閉じこもっていても、現実と何も変わらない。
これがあつ森の魔力の一つでしょう。
もう一つは、やっはりオンラインでの交流が可能なコミュニケーションツールであること。
あつ森は一つの島を家族全員でシェアできるので家族でも楽しめる。
それだけでなく、オンラインで最大8人まで一緒にすごせる。
あつ森では友人の“島”への旅行をインターネット経由でいけるのも魅力の一つ。
しかも友人の島に遊びに行く際には、飛行機から島を俯瞰できる。
なんというリアリティなのでしょう。
また、友人の島が南半球か北半休なのかで魚や虫、花の種類まで違う。
あるアナウンサーさんが弟のゲーム内の島に遊びにいったところ、外出自粛中に旅するなんてと批判されたこともありましたが、それくらいリアルに近い。
「自粛警察」という言葉が生まれたんですね。納得。自粛警察官による過度な発言を見ていると気分が滅入ります。
— 岡本克彦 (@katuhiko0821) April 29, 2020
▼
「弟の島に遊びに行った」あつ森ツイートへの“自粛警察”に柴田阿弥「自分を守るために人に優しい言葉を」 #SmartNews https://t.co/2BiusRuYft
外出自粛で友達にあえなくても、あつ森の中では集まることも遊ぶことも可能。
ニンテンドースイッチオンラインに加入すればスマホをつかってチャットも楽しめる。
ゲームの世界で現実の世界と同じ事ができる!!
これは魔力以外のなにものでもないですねあつ森の。
外出自粛で制限で普段の行動に制限をかけられてるなか、あつ森の中では自由に自分で行動を決めることができ、買い物だって散歩だって旅行だったいける。
まさに今までの現実世界と何も代わりがないことができる。
そりゃ、みんなはまりますよね~!!
あつ森の魔力は現実世界とゲームの世界が何ら変わらないことが一番の理由かもしれないですね。
あつ森 世界的な経済誌も注目している?
大ヒット中の任天堂スイッチのゲーム「あつまれ どうぶつの森」
あつ森といえば、日々釣りや作物の収穫をしたり、家具等の物品購入や庭や自宅の改築ができるゲーム。
無人島で暮らす「スローライフ」をテーマにしたあつまれどうぶつの森!
それなのに、世界的な経済誌が注目をしているのです。
なぜ、世界的な経済誌があつまれどうぶつ森に注目するのでしょう?
経済誌Financial Timesが「世界の超低金利、どうぶつの森に波及」という記事を配信しています。
米のウォール・ストリート・ジャーナルや英BBC放送などもあつ森を取り上げています。
やったことがある人はわかると思いますが、、釣りと虫捕り、貝殻・果物拾いを繰り返し、ベル(金)をためて、家具を買いそろえ、家を拡張し、島を発展させていく。
無人島暮らしをうたっていますが、実は経済をまわすことで成り立つゲームなんです(笑)
あつ森は「たぬき開発」の社長たぬきちにいきなり借金をするところから始まります。
『あつ森』たぬ吉にローン返せなかった住人の末路がこちら https://t.co/9sRwpRoR9F
— Switch速報 (@switchsoku) May 6, 2020
最初の借金(ローン)を返すと、家の建設や増築などが提案されローン地獄がはじまる。
なかにはこのローンをかえすために、ダブルワークやトリプルワークをする人も。
まさに現実の経済の世界と一緒ですね!!
これだけで経済誌から注目されてるわけではないんです。
実は、あつ森は目下の世界経済の状況を反映してタヌキ銀行の金利も超低金利に引き下げられのたです。
ニッキンっていう金融新聞があるんだけど、5.15日版で、あつ森の、森の中央銀行「たぬきバンク」が強権発動し、預金金利下げられた。みたいなこと書かれてて職場で笑ってもーたww
— もずく@ゲーム実況 (@mzkheisei) May 18, 2020
なんと、世界経済と連動しているのですあつ森(笑)
任天堂がだしてる大ヒットゲームで世界経済と同じ金利が引き下げられたらそりゃ注目されますよね経済誌に。
それだけではありません。
あつもりは現実世界と同様、カブを売ることができるのです!!
カブといってもかぶ券ではなく野菜のカブ!!
ただ、これが実質の株式と同じで10個でワンセットで一つ100ベル前後で買える。
しかもカブは1週間後には腐って価値がなくなるので、売るタイミングが重要。
それだけではおさまらず、自分の島でカブが下落しても他の島では価格が違ったりもする。
オンラインで他のプレーヤーの島にいく売ると大量の利益を得られることも。
ネット上でも取引されています。
あつ森
— みゅ (@myusasumoo) May 19, 2020
カブ価
求)マイル旅行券
取引はDMでお願いします
混雑予防の為3名ずつ招待しますのでお待ち頂ける方のみお願いします。 pic.twitter.com/lXLqol9Oek
https://twitter.com/Yz____sab/status/1262954234376486912
まさに現実世界の経済!!
全然のんびりしたゲームじゃないじゃんあつ森(笑)
それだけ現実世界と変わらないということが、経済誌にも注目されてる証拠なのでしょう。
日本だけでなく、世界中で大ヒットしてますからねあつ森!!
あつ森 芸能人の見分け方は?
数多くの芸能人もが夢中になっているあつまれどうぶつの森!
実際に、芸能人(有名人)の島の名前や実況している人物がいます。
全てが本物ととは限りませんが、本当の芸能人もいるのです。
実際にあつ森をプレーしている芸能人をまとめてみました。
・きゃりーぱみゅぱみゅ
・指原莉乃
・藤田ニコル
・LiSA
・清水翔太
・井上(NONSTYLE)
・南明奈
・山本美月
・ダルビッシュ有
などなど、まだまだいますが結構やってますねみなさん。
藤田ニコルさんとか指原莉乃さんなんかは島を公開していますしね。
南明奈さんなんかは、実況していますからねyoutubeで。
あっきーなチャンネル さんが動画をアップロードしました。
— 芸能人YouTuber動画まとめ (@YouTubeTV_JP) May 19, 2020
参加型かくれんぼ大会!賞品もあるよ♪【あつ森】https://t.co/PeylemvxmD pic.twitter.com/GK5j9Wcuif
公開してくれてる人はわかりやすくていいですが、そうじゃないと本物かはわからないですよね~。
上記にあげた人達は本当にプレーしている芸能人。
島にいくには友達登録していなければパスワードがわからないといけないですからね。
海外ですでにセレブのパスワードが流失するという事件がありましたが、日本でも起こりえそうな。
芸能人と交流したい人多いでしょうし、なんらかの事件が起こるかもしれませんね。
まとめ
あつもりも魔力ってすごいですね。
かなり多くの人を虜にしてしまってますし。
スローライフを謡いながら実は経済活動が裏で行われてるってすごい。
さすが任天堂ですね。
ただ、外出自粛が続く中でこういったゲームがあると癒されますからね。
まだプレーしたことない人は是非一度プレーしてみてください。