
元女流棋士の竹俣紅さん!
カズレーザさんとのデート報道が話題になっていますね。
竹俣紅さんもカズレーザーさんもお友達と否定していますが。
元女流棋士からのフジテレビアナウンサーに内定がきまっている竹俣紅さん。
引退したときも話題になりましたが、引退したのはアナウンサーになるためだったのでしょうか?
竹俣紅さんについて調べてみました。
目次
竹俣紅 アナウンサーになるために棋士引退?
2019年3月に女流棋士を引退した竹俣紅さん。
引退したときは、ニュースになるなど話題になりました。
引退した理由は次のように語っています。
中学2年生でプロになりました。
しかし、まだそのときは自分のなかに「好きなことを職業にするのが良い」という価値観しかなく、自分にその考え方が向いているかどうかや、大人になったときのことについて、あまり深く考えられていませんでした。
好きなことを職業にする生き方ももちろん良いと思いますが、大学に入って、世の中にあるさまざまな価値観に触れたことで、そうではない生き方をしてみたいと思うようになり、将来は別の職業に就きたいと考えるようになりました。
学生である今は、学業を中心に、いろいろなお仕事を経験させていただくことで、新しい職を
見つけられたらと思っております。
来年4月からは、外から将棋界を見守っていきたいと思います。
今までも、これからも、ずっと将棋が大好きですのでそれが何か役に立つ日が来たら嬉しいです。
ファンの皆さまには、引き続きよろしくお願い申し上げます。
※竹俣紅公式ブログより抜粋
竹俣紅さんはかわいすぎる女流棋士として若くから活躍していました。
今も充分若いんですけどね。
竹俣紅さんは高校生時代から女子高生棋士として『ワイドナショー』や『行列のできる法律相談所』などに出演。
竹俣紅の行列動画・画像がアイドル並に可愛すぎるww竹部さゆり女流3段との「殺菌色紙」が神対応だし、高校も渋渋で頭良い!2ch「かわいい」「歯が白 http://t.co/SOe9Lq4c0L:もきゅ速(*´ω`*)人(´・ェ・`) pic.twitter.com/83eZejccqz
— もきゅ速 (@Mokyu_Aoba) September 6, 2015
かわいいと人気の女流棋士でした。
ただ、突然の引退を発表!!
公式ブログでは大学になって価値観が変わったのが大きな原因と述べています。
確かに若くして女流棋士となり、活躍してきたので青春そのものがなかったのは事実。
大学生になって視野が広がったのと、将棋界は完全なる男性社会。
女性でも人気の棋士はいますが、盛り上がりはやっぱり男子にかける。
そういった点も肌で感じていたのでそのまま引退を決めたというのも考えられます。
まさか就職先がフジテレビになろうとは思ってもいませんでしたが。
高校生のときからTVにはよくでていたので、スカウトがあったのかもしれませんね以前から。
入りたくて入れるところではないし。
現在、竹俣紅さんは早稲田大学の4年生!!
卒業後はフジテレビに女子アナとして入社することが内定しています。
まだ卒業前なのに早くも注目を集めていますからね。
未来のかとパンなんて既に言われているし、フジテレビもかなり期待しているし。
フジテレビのアナウンサーに内定するくらいだから、狙ってたのでしょうねこの座を昔から。
そのために、バラエティで爪あと残してといことくらは考えていたでしょうし。
あくまでも将棋はステップアップの手段と考えていたかもしれませんね。
女流棋士の人気が男子棋士並にあれば将来もかわっていたかもしれませんが。
竹俣紅さんのアナウンサーとしての人気がどれだけでるか楽しみではありますね。
竹俣紅 破門されたという噂は本当か?
かわいすぎる女流棋士として人気をはくした竹俣紅さん。
竹俣紅さんは突然の引退を発表しましたが、実は破門されたのではないかという噂が。
果たして本当なのでしょうかその噂は。
竹俣紅さんの将棋のお師匠さんは森内俊之9段
YouTubeでも将棋ブームの兆し 森内俊之九段&山口恵梨子二段のチャンネルが急上昇 https://t.co/HJ1j78aTKE
— リアルサウンド テック (@realsound_tech) June 29, 2020
最近ではyoutubeで将棋の解説をするなどyoutubeにも力を入れています。
実は、森内俊之9段が竹俣紅さんが将棋活動よりもテレビ出演などのタレント活動に力をいれていたことに激怒し破門をしたのではないかという噂があったのです。
竹俣紅さんは引退といっているが、実際は破門であったのではないかと。
確かに、竹俣紅さんは高校にはいってから芸能活動が増えていきました。
週刊文春にも引退の真相は破門か?という記事がでたくらい。
元々、竹俣紅さんと森内9段は確執があったとも言われています。
師匠の記録係りを拒んだことで、竹俣紅さんの母親がでてきて関係が悪化したとか師匠に暴言をはいたとかという記事の内容。
師匠である森内9段は否定も肯定もせずノーコメントなので真相はわからず。
実際は破門はされていないみたいですが、関係が悪化したことは事実みたいですね。
それによって引退を決めたのでしょうか?
でもやっぱり引退を決めたのは将来の女流将棋界への不安とか未来の自分のあり方を考えるようになったからではないのかなと。
アナウンサーは以外でしたが、テレビ局に就職は昔から考えていたのかもしれませんね。
竹俣紅 かわいいのは整形だから?
可愛すぎる元女流棋士としても話題の竹俣紅さん。
東大王やQさまなどにも出演し出演するたびに可愛いと話題になりました。
QuizKnockに竹俣紅さんだと……!?
— 紅ムック (@scarlet_mukku) February 2, 2020
みるしかない https://t.co/mE0DpIIZ8L
そんな竹俣紅さん、最近顔が変わったような気がするのは気のせいでしょうか。
ちょっと昔の顔と見比べてみましょう。
昔の竹俣紅さんはこちら
現在の竹俣紅さんがこちら。
元女流棋士の竹俣紅さん(21)フジテレビのアナウンサーに内定。
— 涼子の婚活@マッチングアプリ (@ryoko__xyz) February 4, 2020
竹俣さん、ルックスもかわいいけど、経歴も難関校の渋渋(渋谷教育学園渋谷中・高)→早稲田政経と頭脳もバッチリの、ザ・才色兼備。
今後の活躍が楽しみ。 pic.twitter.com/0z3owBNkxM
ん~そこまで大きくは変わっていない気はしますが、気なるのが目と口元ですね。
目が大きいのは昔から変わっていないのですが、形が違うような。。
今のほうが丸い目になってるんですよね~。
昔は大きいけど、まるくなく猫みたいな目なのに。
これは年齢を重ねることによっての変化かもしれませんが。
口元は整形してる可能性が高いですね。
整形なのか、歯科矯正なのかは微妙ですが、恐らく口元はいじってますね。
昔に比べるとかなり印象が違いますし。
ただ、大きな整形はしてないと思います。
女性は中学生の頃から大人になるにつれて顔つきも変わりますからね。
竹俣紅さんがかわいいといのは間違いがないこと。
フジテレビのアナウンサーになるということでかなり注目を浴びそうですね今後。
竹俣紅 プロフィール
生年月日: 1998年6月27日 (年齢 21歳)
生まれ: 東京都
身長: 155 cm
学歴: 早稲田大学政治経済学部、 渋谷教育学園渋谷中学校・高等学校
元女流棋士としても話題になっていた竹俣紅さん。
2008年、小学4年生の時に日本将棋連盟主催の第1回駒姫名人戦優勝して注目を浴びます。
小学校4年生で名人戦優勝って恐ろしい才能ですね。
小学生の頃からその強さは有名で、アマチュア小学生として初めて女流タイトルの本戦に進んだ過去があります。
中学2年生のときで女流2級に内定しプロ入り。
その後、高校生に上がり学校を休めなかったりするなどで対極を休みことが多くなります。
2016年からワタナベエンターテインメント所属しているので、何かしら考えていたのでしょう。
2019年3月に現役を引退し、将棋連盟を退会。
テレビでも女流棋士としてや、かわいすぎる元女流棋士として出演し話題になっていましたね。
まさか、フジテレビのアナウンサーに内定するとは。
4月からテレビで見れる機会が増えそうですね。
まとめ
竹俣紅さんについてまとめてみました。
元女流棋士からフジテレビのアナウンサーってすごいですね。
元女流棋士ってだけで充分すごいのに。
ワイドナショーにまた出演するかもしれませんね。
まさか東野さんのアシスタントやったりして。
まだまだ先の話ではありますが、非常に楽しみですね竹俣紅さんの活躍が。
最後までお読み頂きありがとうございました。