
12月30日に生中継される『第61回 輝く!日本レコード大賞』。
今年は、坂道グループが3組進出!
レコード大賞3連覇がかかる乃木坂46と、その妹分である欅坂46と日向坂46。
早くも乃木坂46の3連覇が確実と言われています。
乃木坂が3連覇すれば浜崎あゆみ、EXILE以来の3組目。
ただ、乃木坂46がレコード大賞とったら間違いなく炎上しそう。
2019年のレコード大賞がどうなるかを予想してみました。
目次
レコード大賞 2019 予想は??
今年で61回目となるレコード大賞!!
昨日行われた表彰式の模様をお届け!
— 第62回 輝く!日本レコード大賞 (@TBS_awards) December 17, 2019
優秀作品賞を受賞された #乃木坂46(@nogizaka46)から #齋藤飛鳥 さん、#高山一実 さん、#松村沙友理 さん
おめでとうございます!
12月30日(月)よる5時30分から生放送!
第61回 輝く!日本レコード大賞#レコ大 #TBS pic.twitter.com/u9qI3lB1sh
2019年はいったい誰がレコード大賞を受賞するのかはやくも注目が集まってますね。
昨年は乃木坂46がシンクロシニティーで2連覇を達成!!
DA PUMPが復活した年でもありU・S・Aが大ヒットしたのにDA PUMPは大賞を取れず。
乃木坂46がとったことで炎上しましたね。
今年の予想はどうなっているのでしょう?
まず、レコード大賞の大賞候補となる優秀作品賞を受賞したのは10組!
・三浦大知「片隅」
・欅坂46「黒い羊」
・AKB48「サステナブル」
・純烈「純烈のハッピーバースデー」
・乃木坂46「Sing Out!」
・氷川きよし「大丈夫」
・日向坂46「ドレミソラシド」
・DA PUMP「P.A.R.T.Y.~ユニバース・フェスティバル~」
・Foorin「パプリカ」。
AKBと坂道グループが注目を集めていますね。
話題性でみたら、Foorin「パプリカ」が一番でしょう
Foorin team Eが歌う「Paprika」MV公開、世界配信もスタート(動画あり)https://t.co/u8cyYAf6c8
— 音楽ナタリー (@natalie_mu) December 1, 2019
#米津玄師 #Foorin #パプリカ #Paprika #teamE #みんなのうた #紅白 pic.twitter.com/A3SS48V4AZ
あの米津玄師さんが作詞作曲したことでも有名ですね。
子供たちの間でも大流行してるし、もうすぐ東京五輪が開催されることを鑑みると、Foorinの大賞受賞が妥当。
史上最年少というおまけもつくし話題性も間違いない。
ただ、レコード大賞はそういった大賞ではない。
いくらレコード会社にお金を積んだか!!!
これが一番重要で、世間の売上げや話題はそこまで重要じゃないのです。
そう考えると今年も乃木坂が最有力候補でしょう!!
乃木坂以外だと欅坂と日向坂のどっちかでしょうねもしくは。
AKBはまずないだろうし、ダークホースは何かと容姿が話題になってる氷川きよしさんではないかと。
https://twitter.com/columbia_label/status/1207162905369538560
相変わらず売れてるし人気もすごいし、知名度も抜群。
ただな~微妙だろうなここは。
やっぱり、乃木坂が圧倒的に有利でしょうね2019年も。
乃木坂46 レコード大賞確実で炎上しそう?
2019年のレコード大賞発表まであと少し!
今年は乃木坂、欅坂、日向坂と坂道グループが3組大賞候補で注目を集めています。
乃木坂46の3連覇は確実と見られてますねいまのことろ。
実際に2019年のシングルでは、AKB48「ジワるDAYS」と乃木坂46「Sing Out!」の2作品がミリオンを突破!
アルバムも乃木坂46「今が思い出になるまで」が唯一50万枚超え。
写真集業界も乃木坂がほぼ独占しているし実績だけみれば文句はないでしょう。
売り方に問題がないとは言いませんが、数字だけみれば圧勝。
欅坂46の「黒い羊」も2019年のオリコンランキングでは3位と絶好調。
日向坂のデビューシングルも4位につけており、坂道グループがTOP10を席巻!!
レコード大賞はこの3つ巴になりそうですが、乃木坂46が一歩リード!
今年は3連覇かかってるし数字だけみればほぼ確定といってもいい。
ツイッターでも乃木坂3連覇という予想が圧倒的に多い。
レコ大はこういうことなので、乃木坂さんの3連覇ですね pic.twitter.com/oyLa0CVN1S
— あっきーりょうすけ@依願退職予備軍のくうねるあそぶだけ人間 (@JZX_178TAK48) December 16, 2019
https://twitter.com/0118_kenji/status/1206864763935834112
乃木坂46運営さんへ
— たろすけ (@tarosuke0127) November 17, 2019
レコ大乃木坂おめでとうございます。歌唱メンバーで卒業した方の枠は是非1.2期にしてください。特に樋口日奈ちゃん。彼女がいたインフル、シンクロはレコ大とりました。勝利の女神だと思ってます。どうぞ宜しくお願いします。
レコ大乃木坂ワンチャン3連覇あるな
— やまもん (@yamamonmon2281) November 16, 2019
去年オリコンランキングダントツでシンクロやったん参考にしたら上半期乃木坂で欅坂やしワンチャンあるかな
日向坂は世間的知名度がまだ低いから厳しいかな勢いはえぐいけど
とりかく楽しみや!!
AKBでも3連覇できなかったので、間違いなくAKBから乃木坂に時代は切り替わったと示すためにも3連覇は確実かと。
欅坂46の黒い羊もメッセージ性が強くとてもいい曲だけど、いい曲はレコード大賞には関係ないからな~。
ただ、昨年同様乃木坂46がレコード大賞とったら間違いなく炎上するでしょうね。
2018年はDA PUMPと思われてたのに乃木坂46の2連覇で乃木坂46が炎上しました。
U・S・Aは日本の曲じゃなくてカバー曲だから無理だといわれていたけど、2018年はDAPUMPの勢いがすごかっただけに期待していた人も多かったですからね。
今年はパプリカだけど、インパクトがそこまでないからな~。
ただでさえ疑惑の賞とも言われ見る人もしらけているといわれるレコード大賞!
それが乃木坂46が3連覇となったら間違いなく炎上するでしょうね。
ただ、2019年のシングルやアルバムで一番売れてるのは乃木坂46!
一番レコード会社に貢献したのは間違いなく乃木坂46なんです。
そういった意味では3連覇はふさわしいかもしれませんね。
最後に
2019年ものこりわずかとなってきましたが、レコード大賞気になりますね。
できれば、欅坂46に初の栄冠をとらせてあげたいけど厳しいだろうな。
間違いなく注目をあびるのは坂道グループの3組。
勢いでいえば、日向坂もありますがなんせ知名度が低すぎる。
そうなると、乃木坂46と欅坂46の一騎打ちだろうな。
もしくは、氷川きよしがレコード大賞でバランスを取るか。
果てして大賞は誰の手になるのか。
非常に楽しみですね。